アスリートの妊娠 生理について注意すべきこと 利用可能エネルギー不足って?

Mocosuku(もこすく)
  • アスリートの妊娠 生理について注意すべきこと 利用可能エネルギー不足って?

  • Mocosuku(もこすく)
医療資格者や専門家だけの記事を配信

アスリートの妊娠 ,生理について注意すべきこと 利用可能エネルギー不足って?

公開日時

アスリートの妊娠 :無月経は疲労骨折のリスクとなる

アスリートの妊娠

 
ケガをしにくい身体づくりは、アスリートにとって重要なことでしょう。通常は、10~20歳で骨量が急成長して強くなるのですが、その頃にエネルギー不足があると、骨密度が低いままとなってしまい、生涯に渡ってもろい骨になってしまいます。
 
とくに、若いころからの無月経は注意しなければなりません。
無月経で、血中のエストロゲン濃度が低い状態が続くと、骨を作ることにも関係しているエストロゲンの作用を受けられないため、丈夫な骨をつくることができません。通常は更年期以降におこりやすい「骨粗鬆症」が、10代の若い女性でも起こり得るのです。とくに、血中のエストロゲン濃度が20pg/ml以下のアスリートで、疲労骨折を起こすリスクが高いといわれています。
 
骨量が低下した状態で継続的に骨に強い力が加わると疲労骨折を起こしやすくなります。
 
正常月経のアスリートより無月経のアスリートの方が疲労骨折の発症率が高いとの報告もあります。
元女子マラソン選手の増田明美さんは10代のときに無月経が続いており、引退直後の検査で足に7か所の疲労骨折が見つかったエピソードは有名です。骨粗鬆症とそれにともなう疲労骨折は競技の継続を危うくするだけでなく、引退後のQOL(生活の質)の低下にもつながりかねません。
 
女性アスリートが考慮すべき3つの注意事項のなかで、妊娠・出産と直接関係するのは無月経です。
しかし、無月経になっているとすれば、同時に骨粗鬆症のリスクも高いと考えられ、その背景には「 利用可能エネルギー不足 」があります。将来の妊娠・出産の不安材料にならないように、無月経は放置しておかない方が賢明です。無月経が継続すると、妊娠しにくくなるケースもありますので、将来妊娠したいと考えている女性アスリートは注意が必要です。まずは、「 利用可能エネルギー不足 」を疑い、エネルギー消費量とエネルギー摂取量のバランスを見直してみましょう。
 

アスリートの妊娠 :強く美しい女性の秘訣

 
女性としての強さ、美しさを保つためには、男性と同じような生活は適していません。女性には女性なりのコンディションの整え方が必要です。アスリートであっても、そうでなくても、まずは月経を自分のバロメーターとし、自分の心身のコンディションの変化に気づけるようになることが女性としての強さ、美しさを保つ秘訣ですし、妊娠・出産の為にも重要です。
 
月経(生理)周期とともに、気になる症状や気持ちの変化などを日誌として残しておくと良いでしょう。そして、女性特有のリズムにうまくのれないと思った時に、月経の異常(月経(生理)周期の異常、月経困難症、PMS)や疲労骨折などがあった場合には、気軽に婦人科へ相談しましょう。
 
最近では、女性アスリートを支援するための専門外来や医学的研究もすすんでいます。あなたに合った食事、運動、休息のバランス、妊娠する健全なカラダを作り、女性としての強さ、美しさを保つ方法を見つけていきましょう。
 

スポンサーリンク

先週よく読まれた記事

ヨガはどうしてカラダに良いの? 医学的に掘り下げてみよう

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 昨今のヨガブームにより、趣味としてヨガを楽しまれている方も多いのではないでしょうか。 「なんとなく健康に良さそう」というイメージの強いヨ...

不眠症ならぬ「過眠症」をご存じですか? 症状や原因とは

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ あなたは自分の睡眠に満足していますか? 睡眠の悩みと聞くと、多くの方が思い浮かべるのは「不眠症」でしょう。 しかし、「過眠症」で悩んでい...

朝起きたら首が… やっかいな「寝違え」の原因と治し方

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 「朝起きたら首が痛い・・・寝違えたかも!?」 このような経験、どなたも一度はあるでしょう。 そもそも寝違えはどうして...

冷え対策に、「温活」をはじめよう!

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 婚活、妊活、終活など、最近は「〇活」というコトバがよく使われています。 「温活」もそのうちのひとつで、今や書籍やインターネットなどあちこ...

「失神」と「睡眠」の違い どこに注目すればいい?

執筆:南部 洋子(看護師) 監修:坂本 忍(医師、公認スポーツドクター、日本オリンピック委員会強化スタッフ) 「失神」と「睡眠」の違い、見た目ではなにがどう違うのか、わかりませんよね。 例えば、飲み会...

つった! 寝ていたら足がつるのはどうして?対処法は?

執筆:山村 真子(看護師・西東京糖尿病療養指導士) 夜寝ている時、突然足がつってしまい、激痛で目が覚めた! そんな経験をされた方、いらっしゃいませんか? 突然起こる足のつり。どうしてこのようなことが起...

働く人に増えている「適応障害」 原因となる3つのパターン

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 環境にうまくなじめないことから、落ち込んだり、意欲や自信を喪失したり、イライラして怒りっぽくなったり、体調面が悪くなったり、場合...

【妊娠(その他)】新着記事

妊婦さんはとくに気をつけたい、チーズなどにいる細菌「リステリア」

妊婦さんはとくに気をつけたい、チーズなどにいる細菌「リステリア」

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 妊娠中はお腹の赤ちゃんのためにしっかりと栄養を摂りたいもの。 しかし、なかには妊婦さんが控えたほうが良い食品もあり...

2019/08/02 18:30掲載

妊娠も出産もしていないのに母乳が…  どうして?

妊娠も出産もしていないのに母乳が… どうして?

執筆:青井 梨花(助産師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 多くの方は「母乳とは赤ちゃんを育てるためにお母さんが生産するもの」と思うでしょう。 ところが、妊娠もしていないし、出産後でもないのに、...

2017/12/25 18:30掲載

男性でも? 「妊娠線」ができる人と、できない人

男性でも? 「妊娠線」ができる人と、できない人

執筆:Mocosuku編集部 監修:坂本 忍(医師・公認スポーツドクター・日本オリンピック委員会強化スタッフ) 妊娠したときなどに、お腹や太ももに細い線が何本もできる妊娠線。 妊娠線は「頑張...

2016/09/08 21:30掲載

知ってる? 「妊娠中に食べるといいもの」

知ってる? 「妊娠中に食べるといいもの」

執筆:山本ともよ(管理栄養士) 妊娠中はバランスの良い食事を心がけることが大切です。それに加え、妊娠中には特に積極的に摂って欲しい栄養素があります。妊娠中の食事法についてご紹介します。 積極的に摂...

2016/05/23 12:30掲載

ナゼ起こる? 妊娠による心境の変化について

ナゼ起こる? 妊娠による心境の変化について

ここではたくさんの妊婦さんを看てきた助産師による、「 妊娠による女性の心境変化 」についてご紹介します。 妊娠による女性の心境変化 :「お母さん」らしくなる時期はいつ? 出産後の女性はよく、「お母さん...

2016/02/24 20:30掲載

実際はしてない「想像妊娠」  どうしてなるの?

実際はしてない「想像妊娠」 どうしてなるの?

実際には妊娠していないのに、妊娠したような様々な兆候や症状が実際に身体にでてくることを「想像妊娠」といいます。精神状態が身体に影響を及ぼすのです。 誰にでも(たとえ男性でも)起こる可能性はあります。 どのよう...

2016/02/21 21:30掲載