歯医者さんに聞きました「自分の口臭、どうすればわかる?」

Mocosuku(もこすく)
  • 歯医者さんに聞きました「自分の口臭、どうすればわかる?」

  • Mocosuku(もこすく)
医療資格者や専門家だけの記事を配信

歯医者さんに聞きました「自分の口臭、どうすればわかる?」

公開日時

口臭を気にするタイミング

 
自分で口臭を確認するすべはありませんが、口の中の感覚で口臭を注意できるタイミングはあります。
 
また口臭は1日のリズムや体調などによって強くなることも知っておけば、さらに予防することができます。
 

1.口の中がやたら粘つく時

朝目覚めたとき、口の中が粘ついて不快感をおぼえる方も多いと思います。これは就寝中に唾液の量が減ることによって、細菌が増殖することが原因です。

 
このような粘つきや不快感を覚えるタイミングでは、口臭が強くなっていることがあります。その時は歯を磨く、うがいをするなどして口臭対策をしましょう。
 
またこの粘つきや不快感が日中も常に続く方は、歯磨きが不十分だったり、歯石が付いている可能性もあります。
 
このような場合は歯科医院で専門的なクリーニングを受けないと、口臭が改善されないことがあるので注意が必要です。
 
 

2.口の中が乾燥するとき

口の中が乾燥すると、口臭は強くなります。また1日を通して口の中が乾燥しやすいタイミングがあります。
 
具体的には以下の状況です。
 
・起床時
・空腹時
・緊張している時
・疲労が溜まってくる夕方

 
また女性は生理前や生理中に唾液の量が少なくなるため、口臭が強くなりやすいです。
 
このように口の中が乾燥している時は、こまめに水分を取ることで口臭を抑えることができます。
 
ただし、コーヒーや紅茶などカフェインを含むものや、ジュースなどの糖分が含まれるものは、かえって口臭を強くする原因となります。
 
口臭を未然に防ぐ目的においては、ミネラルウォーターなどの水が1番効果的です。

 
 

歯ブラシや歯間ブラシの臭いを嗅いでみる

 
先に自分の口臭は自分ではわからないと述べましたが、じつは1つだけ方法があります。
 
それは歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスなどの臭いを使用してすぐに嗅ぐ方法です。
 

その際には歯ブラシに歯磨き粉をつけたり、香りのついたデンタルフロスを使用しないこと。
 
何も臭いがついていないことを確認したうえで、使用した歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスを嗅いでみてください。
 
この時食べカスの臭いはあまり気にしなくてもよいです。しかし腐敗臭(硫黄の臭い、卵の腐ったような臭い)を感じれば、それは他人に不快な口臭を発している可能性があります。
 
この腐敗臭の原因は歯周病菌で、改善するためには歯科医院での治療が必要かもしれません。
 
ただこの方法で「臭いを感じないから歯周病ではない」とは判断できません。あくまでも1つの目安ですので、注意しましょう。
 
 

スポンサーリンク

先週よく読まれた記事

ヨガはどうしてカラダに良いの? 医学的に掘り下げてみよう

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 昨今のヨガブームにより、趣味としてヨガを楽しまれている方も多いのではないでしょうか。 「なんとなく健康に良さそう」というイメージの強いヨ...

不眠症ならぬ「過眠症」をご存じですか? 症状や原因とは

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ あなたは自分の睡眠に満足していますか? 睡眠の悩みと聞くと、多くの方が思い浮かべるのは「不眠症」でしょう。 しかし、「過眠症」で悩んでい...

朝起きたら首が… やっかいな「寝違え」の原因と治し方

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 「朝起きたら首が痛い・・・寝違えたかも!?」 このような経験、どなたも一度はあるでしょう。 そもそも寝違えはどうして...

冷え対策に、「温活」をはじめよう!

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 婚活、妊活、終活など、最近は「〇活」というコトバがよく使われています。 「温活」もそのうちのひとつで、今や書籍やインターネットなどあちこ...

「失神」と「睡眠」の違い どこに注目すればいい?

執筆:南部 洋子(看護師) 監修:坂本 忍(医師、公認スポーツドクター、日本オリンピック委員会強化スタッフ) 「失神」と「睡眠」の違い、見た目ではなにがどう違うのか、わかりませんよね。 例えば、飲み会...

つった! 寝ていたら足がつるのはどうして?対処法は?

執筆:山村 真子(看護師・西東京糖尿病療養指導士) 夜寝ている時、突然足がつってしまい、激痛で目が覚めた! そんな経験をされた方、いらっしゃいませんか? 突然起こる足のつり。どうしてこのようなことが起...

働く人に増えている「適応障害」 原因となる3つのパターン

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 環境にうまくなじめないことから、落ち込んだり、意欲や自信を喪失したり、イライラして怒りっぽくなったり、体調面が悪くなったり、場合...

【口臭】新着記事

口臭や体臭… 寝起きがキツイのはどうして?

口臭や体臭… 寝起きがキツイのはどうして?

執筆:井上 愛子(保健師・助産師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 日本人はにおいにとても敏感、過剰反応などという論調も見られる昨今… そうは言っても、自分の臭いや家族の体臭、口臭は誰しも少なか...

2018/11/25 18:30掲載

これでもう安心? 臭いが気になるニンニクやニラなどの対処法

これでもう安心? 臭いが気になるニンニクやニラなどの対処法

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 健康や美容に良いとされるニンニク、ネギ、ニラ、キムチなどの食材。 でも、食べたくても営業でお客さんに会う予定やデートを控えているときな...

2018/07/27 18:30掲載

健康にも美容にも! 「舌回し体操」のウレシイ効果

健康にも美容にも! 「舌回し体操」のウレシイ効果

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 皆さんは舌回し(ベロまわし)体操を知っていますか? 舌は食べるときや話すときになくてはならない大切な器官です。 ...

2018/02/03 18:30掲載

カラダの状態は舌に出る?  舌を見ればわかること

カラダの状態は舌に出る? 舌を見ればわかること

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 他の人にはなかなかわかってもらえないことですが、舌にちょっとした変化があるだけで、うっとうしいものですよね。 ...

2017/12/21 18:30掲載

気になる「口臭」、男女での違い。 実は女性の方が…!?

気になる「口臭」、男女での違い。 実は女性の方が…!?

執筆:影向 美樹(歯科医師) 口臭の原因は様々ですが、そのメカニズムは男女で違いはありません。 ただ女性の方が男性よりもニオイに敏感です。 実際に日本歯科医師会が行った意識調査(※)において...

2017/07/17 18:30掲載

歯医者さんに聞きました「自分の口臭、どうすればわかる?」

歯医者さんに聞きました「自分の口臭、どうすればわかる?」

執筆:影向 美樹(歯科医師) 他人の口臭が気になると、「なぜこの人は臭いに気づかないのか?」と疑問に思います。 しかし人は自分の口臭を自分で感じることはできません。 ただ誰しも少なからず口臭...

2017/03/08 21:30掲載