成人の半数以上が予備軍!? 万病の元「歯周病」の症状とケアについて

Mocosuku(もこすく)
  • 成人の半数以上が予備軍!? 万病の元「歯周病」の症状とケアについて

  • Mocosuku(もこすく)
医療資格者や専門家だけの記事を配信

成人の半数以上が予備軍!? 万病の元「歯周病」の症状とケアについて

公開日時

歯周病の原因はプラーク(歯垢)

 
歯磨きが不十分なために歯の表面や歯と歯の間に溜まる白いカス状の物質。
 
これはプラーク(歯垢)と呼ばれ、歯周病最大の原因とされています。
 
プラークは虫歯菌や歯周病菌などの細菌の塊です。
 
ですから、歯周病は感染症ともいえます。
 
歯周病はおおむね次のようなステージをたどります。
 

健康な歯肉:ピンク色をしている

 ↓

歯肉炎:歯とその隙間(歯肉溝)に溜まった歯周病菌が歯肉に侵入。歯肉が赤く腫れた状態。プラークも石灰化する(歯石)

 ↓

歯肉炎が歯周炎に進行:歯と歯茎の溝が深くなって、プラークや歯石が歯の根元に潜り込み感染拡大。歯の周囲の歯槽骨(しそうこつ)が溶ける。最終的には歯が抜け落ちたり、抜歯せざるを得なくなったりする

 
 

油断大敵!歯周病は万病の元

 
歯肉の炎症は、白血球が身体にとって敵である歯周病菌と戦おうと集結するために起こる症状です。
 
やがてこの攻防が原因で、歯周病菌や白血球、細胞の残骸が溜まって歯肉が腫れます。
 
さらにこれらの残骸は、毛細血管を経由して全身におよび、さまざまな病気の発症に関与することがあります。
 
たとえば、歯周病菌が直接気管に入り肺炎を起こす誤嚥性肺炎(ごえんんせいはいえん)があります。
 
ほかにも、腎臓病や関節リウマチ、認知症、がん、早産や低出生体重児への影響も取りざたされています。
 
また、歯周病を放置して炎症物質が血管に入ると、すい臓から分泌されるインスリンの働きをブロックして糖尿病を悪化させることも知られています。
 
さらには、動脈硬化、狭心症や心筋梗塞、脳梗塞にも影響をおよぼす原因の一つであることも分かってきました。
 
このように、歯周病は多くの疾患に影響を与え、発症や進行のリスク因子になることが研究により明らかになっています。
 
 

スポンサーリンク

先週よく読まれた記事

ヨガはどうしてカラダに良いの? 医学的に掘り下げてみよう

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 昨今のヨガブームにより、趣味としてヨガを楽しまれている方も多いのではないでしょうか。 「なんとなく健康に良さそう」というイメージの強いヨ...

不眠症ならぬ「過眠症」をご存じですか? 症状や原因とは

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ あなたは自分の睡眠に満足していますか? 睡眠の悩みと聞くと、多くの方が思い浮かべるのは「不眠症」でしょう。 しかし、「過眠症」で悩んでい...

朝起きたら首が… やっかいな「寝違え」の原因と治し方

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 「朝起きたら首が痛い・・・寝違えたかも!?」 このような経験、どなたも一度はあるでしょう。 そもそも寝違えはどうして...

冷え対策に、「温活」をはじめよう!

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 婚活、妊活、終活など、最近は「〇活」というコトバがよく使われています。 「温活」もそのうちのひとつで、今や書籍やインターネットなどあちこ...

「失神」と「睡眠」の違い どこに注目すればいい?

執筆:南部 洋子(看護師) 監修:坂本 忍(医師、公認スポーツドクター、日本オリンピック委員会強化スタッフ) 「失神」と「睡眠」の違い、見た目ではなにがどう違うのか、わかりませんよね。 例えば、飲み会...

つった! 寝ていたら足がつるのはどうして?対処法は?

執筆:山村 真子(看護師・西東京糖尿病療養指導士) 夜寝ている時、突然足がつってしまい、激痛で目が覚めた! そんな経験をされた方、いらっしゃいませんか? 突然起こる足のつり。どうしてこのようなことが起...

働く人に増えている「適応障害」 原因となる3つのパターン

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 環境にうまくなじめないことから、落ち込んだり、意欲や自信を喪失したり、イライラして怒りっぽくなったり、体調面が悪くなったり、場合...

【病気(その他)】新着記事

自律神経に良い『トリプトファン』を効果的に摂取してハッピー♪になろう

自律神経に良い『トリプトファン』を効果的に摂取してハッピー♪になろう

執筆:磯野 梨江(管理栄養士) 医療監修:株式会社とらうべ 「トリプトファン」はアミノ酸の一種です。 トリプトファンが不足すると精神的に不安定な状態や不眠などを招き、やがて自律神経や体内リズムの乱れ...

2019/07/16 18:30掲載

原因は汗づまり? 水虫と間違えやすい「汗疱状湿疹(かんぽうじょうしっしん)」とは

原因は汗づまり? 水虫と間違えやすい「汗疱状湿疹(かんぽうじょうしっしん)」とは

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ ジメジメしたこの季節、不快な症状のひとつ「かゆみ」が気になるという人は多いと思います。 そんな「かゆみ」の症状のなかに、水虫と似ている...

2019/06/25 18:30掲載

”がん”のリスクも!? 「口の中のやけど」には適切な対処を

”がん”のリスクも!? 「口の中のやけど」には適切な対処を

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 熱い飲み物をはじめ、たとえば出来立ての小籠包や焼きたてのピザなど… 飲み物や食べ物による口のなかのやけどは、どなたも経験したことがある...

2019/04/23 18:30掲載

あなたの周りは大丈夫?「ゲーム依存は病気です」とWHOが認定

あなたの周りは大丈夫?「ゲーム依存は病気です」とWHOが認定

執筆:井上 愛子(保健師・助産師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ ゲームが気になってスマホが手放せない、休みの日は際限なくゲームにのめりこんでしまう… そんな状態に陥っている人はいませんか? ...

2019/01/04 18:30掲載

口や目の渇きには気をつけて! 女性に多い疾患「シェーグレン症候群」

口や目の渇きには気をつけて! 女性に多い疾患「シェーグレン症候群」

執筆:井上 愛子(保健師・助産師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ いつも喉が渇いて水分が手放せなかったり、目が乾燥してつらかったりすることはありませんか? もしかすると、その原因には「シェーグ...

2018/12/21 18:30掲載

眼科の代表的な病気「白内障」と「緑内障」 白と緑でなにが違う?

眼科の代表的な病気「白内障」と「緑内障」 白と緑でなにが違う?

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ さまざまな眼の病気のなかでも、「白内障」と「緑内障」の患者数は、近年増加傾向と言われています。 名前が似ているため、同じような病気と誤...

2018/12/07 18:30掲載