スポンサーリンク
スポンサーリンク
平素より、ヘルスケア・ライフスタイルWebメディア「もこすく」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度「もこすく」は2025年5月29日をもちまして、サービス終了させていただくこととなりました。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■サービス終了日
2025年5月29日(木)11時
■終了対象サービス
もこすく https://mocosuku.com/
なお、上記サービス終了日時以降は、本Webサイト(https://mocosuku.com/)の閲覧はできなくなります。
何卒ご容赦のほどよろしくお願い申し上げます。
これまで大変長らくにわたり、「もこすく」をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
今後とも弊社サービスをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
■本件に関するお問い合わせ
株式会社Mocosuku もこすく運営事務局 (MAIL)info@mocosuku.com
解禁間近!ボージョレ・ヌーボーをもっと美味しく楽しむ方法
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) 11月のボージョレ・ヌーボー解禁に合わせ、スーパーや輸入食品店などで予約受付の案内をよく見かけます。またそれに合わせるように、店頭では赤ワインが沢山並んでいますね。 こ...
2016/11/10 18:30掲載
コーヒー、紅茶はミルク?砂糖? これだけ変わるカラダへの影響
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) ほっと一息つきたいときに便利なコンビニコーヒーやカフェ。 今ではコーヒーだけでなく、紅茶も販売されているなど種類も豊富になりました。コーヒーや紅茶のお供のミルクや砂...
2016/11/05 18:30掲載
管理栄養士さん「飲み会おつまみ」どれ選ぶ?
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) 秋も深まってきたこの時期、忘年会シーズンももうすぐですよね。 忘年会や女子会など、楽しいお酒の席で気になるのがおつまみの選び方。カロリーやバランス、そしてお酒との相...
2016/11/04 12:00掲載
ご飯派?うどん派?「鍋のしめ」に健康的なのは…
執筆:山本ともよ(管理栄養士) お鍋が美味しい時期になりました。お鍋では「しめ」も楽しみのひとつです。 あなたの「しめ」は何派ですか? 「ご飯」でぞうすい、出汁をきかせた「うどん」、最近では...
2016/11/02 21:30掲載
意外に知らない「ビタミンC」 管理栄養士が解説
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) 数あるビタミンの中でも代表的なイメージがある「ビタミンC」。 冬に向けビタミンCが配合されたドリンクなどのCMなども増え、積極的に摂取する方多いのではないでしょうか...
2016/11/01 18:30掲載
肉と魚、「身体に良い」のはどっち?
執筆:桜 イクミ(管理栄養士・健康運動指導士・フードスペシャリスト) 「主菜」と聞くと、「肉か魚」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。そもそも、主菜とはどのようなものかご存知ですか。 また...
2016/10/29 18:30掲載
和食の基本「一汁三菜」 管理栄養士が解説
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) 和食が再注目されている今、見直されている「一汁三菜(いちじゅうさんさい)」の献立。とてもヘルシーなイメージがありますね。 そんな一汁三菜、そもそもどういう意味...
2016/10/28 12:00掲載
少量で効果大!? 管理栄養士が解説 「スーパーフード」
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) 雑誌などで注目されているスーパーフード。今ではスーパーにも専門コーナーが作られ目につく機会も多くなりました。 そんなスーパーフードですが、何となく体に良いとはわかっ...
2016/10/26 12:00掲載