(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
抗菌アロマ 排水溝の発泡剤を作ってみよう
<用意するもの>
・ 重曹
・ 抗菌アロマオイル(精油)
(上記のティートゥリー、ユーカリ、ペパーミントなどお好みで1つ)
・ クエン酸水
<作り方・使い方>
重曹に抗菌力の高いアロマオイル(精油)を数滴混ぜあわせ、それを排水溝の周辺や中にふりまきます。
次にお湯でといたクエン酸水をゆっくりと回しかけると、重曹に酸が反応してシュワシュワと発泡し、汚れが浮いてきます。
仕上げに使い古しの歯ブラシなどで軽くこすり、水やお湯をかけるとピカピカに。クエン酸がない場合は、お酢で代用しても発泡させることができます。
※クエン酸やお酢は酸性のため、塩素系のキッチン漂白剤と混ぜると塩素ガスが発生し、大変危険です。決して一緒に使わないように、注意しましょう。
抗菌アロマ カーペットのダニやカビに使えるクリーナー
<用意するもの>
・ 重曹
・ 抗菌アロマオイル(精油)
(上記のティートゥリー、ユーカリ、ペパーミントなどお好みで1つ)
・ レモングラスのアロマオイル(精油)
<作り方・使い方>
重曹に抗菌力をもつ精油や、ダニを忌避する働きをもっているレモングラス精油などを数滴混ぜあわせ、カーペットにふりまきます。
しばらくおいてから、ゆっくり丁寧に掃除機で吸い取ります。カーペットのダニ避けや消臭の対策に、日常のお掃除として用いることができます。
スポンサーリンク