新着記事

Mocosuku(もこすく)
  • 新着記事

  • Mocosuku(もこすく)
医療資格者や専門家だけの記事を配信

新着記事

急に走ったからお腹がイタイ! これはどうして?

急に走ったからお腹がイタイ! これはどうして?

執筆:藤尾 薫子(助産師・保健師) 医療監修:株式会社とらうべ 電車の発車時間が迫っているとか、約束の時間に間に合わないかもしれないなど、急に走らなければならないような時がありませんか? 子どものこ...

2017/07/30 18:30掲載

市販の薬が原因で!?「スティーブンス・ジョンソン症候群」

市販の薬が原因で!?「スティーブンス・ジョンソン症候群」

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 風邪をひいたときなど、軽症であれば市販薬で治すという方も多いのではないでしょうか。 そんな市販薬が原因で「スティーブンス・ジョ...

2017/07/29 18:30掲載

あ、カラダが動かない…。「金縛り」はどうして起こる?

あ、カラダが動かない…。「金縛り」はどうして起こる?

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 就寝中に、意識があるのに身体を動かせなくなってしまう状態を「金縛り(かなしばり)」と呼びます。 身体が締めつけられるよ...

2017/07/28 18:30掲載

太りすぎでも、痩せすぎでもよくない? 「認知症と体重」の関係

太りすぎでも、痩せすぎでもよくない? 「認知症と体重」の関係

執筆:藤尾 薫子(保健師) 医療監修:株式会社とらうべ 超高齢化とともに患者数や予備軍が増えていて「認知症」が加齢に伴う病いであることはよく知られています。 また最近では、脳の神経細胞が壊されること...

2017/07/27 18:30掲載

「健康寿命」を延ばす秘訣は「和食」にあり?

「健康寿命」を延ばす秘訣は「和食」にあり?

執筆:桜 イクミ(管理栄養士) 医療監修:株式会社とらうべ 世界の中で長寿国である日本。 その背景には「和食」という文化を含む、日々の食生活が大きく関わっています。 和食はなぜ健康寿命に影...

2017/07/26 18:30掲載

だるい…疲れやすい… もしかしたら「冷房病(クーラー病)」の可能性も

だるい…疲れやすい… もしかしたら「冷房病(クーラー病)」の可能性も

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 熱中症対策が叫ばれる夏。 エアコンは熱中症を防ぐためにも重要なものです。 けれども、エアコンをはじめとする冷房器具が原因となって...

2017/07/25 18:30掲載

日々を“不活発”にし過ぎると… 「生活不活発病」について

日々を“不活発”にし過ぎると… 「生活不活発病」について

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 生活不活発病は別名「運動不足病」とも呼ばれています。 かつては東北大震災で話題になりましたし、もともとは、高齢者や障害者の「リハビ...

2017/07/24 18:30掲載

助産師さんに聞いた「ベビーベッドの必要性」

助産師さんに聞いた「ベビーベッドの必要性」

執筆:座波 朝香(助産師・保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 出産が控えているお宅では、赤ちゃんとの生活に必要なものの準備を始めていることでしょう。 なかでも、必要かどうか迷うことが多...

2017/07/23 18:30掲載

スポンサーリンク