アスペルガー症候群・ADHDの食事療法 ガイド

Mocosuku(もこすく)
  • アスペルガー症候群・ADHDの食事療法 ガイド

  • Mocosuku(もこすく)
医療資格者や専門家だけの記事を配信

アスペルガー症候群、ADHD対策のためのはじめての食事療法ガイド!

公開日時

 
執筆:Mocosuku編集部
 
 
発達障がいは脳機能の発達が関係する、生まれつきの障がいです。コミュニケーション力や社会適応力の欠如など、日常生活を送る上でさまざまな困難を感じる症状がでることもあります。子供のころに現われはじめますが、障がいといっても見た目には分かりにくく、本人ですら自覚しにくいものです。
 
ADHDやアスペルガー症候群といったものが代表的ですが、これらの発達障がいを食事をすることで「落ち着き」と「集中力」を取り戻そうという食事療法の本が登場しました。ぜひご家庭で試してみてください。

 
 

アスペルガー症候群・ADHDの食事療法 : ADHDやアスペルガー症候群を食事で改善!?

 
発達障がいの子を持つ親たちのできるサポート方法の一つとして、食事の面からのアプローチがあります。この本の中では、発達障がいの子どもに、特に摂取してほしい栄養素や、食事の問題点などを解説しています。
 
食事は、子どもの成長にとって最も重要なテーマで、バランスのよい食事は心身の成長を促します。発達障害の子どもこそ、まずはしっかりと食べて心身が成長する土台をつくることが重要といえるのです。それでは、ぜひ試してもらいたいレシピをいくつかご紹介していきましょう。
 

ししゃものマリネ

頭からまるごと食べられるししゃもは、成長に欠かせないたんぱく質やカルシウムに加え、脳を活性化させるEPA・DHAも摂れるうれしい食材。子どもの食事に大いに活用しましょう。
2015033111583-1
 

ほうれん草のソテー

ほうれん草にはカルシウムや鉄が豊富。きのこなどのビタミンDを多く含む食品を合わせるとカルシウムの吸収率が、ビタミンCを多く含む食品を合わせると鉄の吸収率が高まります。
2015033111583-2
 

簡単ピザ

一度にたくさんの量を食べることができない子どもにとって、おやつや間食も大切な栄養補給の場。おにぎりや総菜パンのような、甘くないおやつもおすすめです。
2015033111583-3

 
 

スポンサーリンク

先週よく読まれた記事

ヨガはどうしてカラダに良いの? 医学的に掘り下げてみよう

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 昨今のヨガブームにより、趣味としてヨガを楽しまれている方も多いのではないでしょうか。 「なんとなく健康に良さそう」というイメージの強いヨ...

不眠症ならぬ「過眠症」をご存じですか? 症状や原因とは

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ あなたは自分の睡眠に満足していますか? 睡眠の悩みと聞くと、多くの方が思い浮かべるのは「不眠症」でしょう。 しかし、「過眠症」で悩んでい...

朝起きたら首が… やっかいな「寝違え」の原因と治し方

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 「朝起きたら首が痛い・・・寝違えたかも!?」 このような経験、どなたも一度はあるでしょう。 そもそも寝違えはどうして...

冷え対策に、「温活」をはじめよう!

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 婚活、妊活、終活など、最近は「〇活」というコトバがよく使われています。 「温活」もそのうちのひとつで、今や書籍やインターネットなどあちこ...

「失神」と「睡眠」の違い どこに注目すればいい?

執筆:南部 洋子(看護師) 監修:坂本 忍(医師、公認スポーツドクター、日本オリンピック委員会強化スタッフ) 「失神」と「睡眠」の違い、見た目ではなにがどう違うのか、わかりませんよね。 例えば、飲み会...

つった! 寝ていたら足がつるのはどうして?対処法は?

執筆:山村 真子(看護師・西東京糖尿病療養指導士) 夜寝ている時、突然足がつってしまい、激痛で目が覚めた! そんな経験をされた方、いらっしゃいませんか? 突然起こる足のつり。どうしてこのようなことが起...

働く人に増えている「適応障害」 原因となる3つのパターン

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 環境にうまくなじめないことから、落ち込んだり、意欲や自信を喪失したり、イライラして怒りっぽくなったり、体調面が悪くなったり、場合...

【アスペルガー症候群】新着記事

気づきにくく、誤解されやすい… 大人にも多い「ADHD」

気づきにくく、誤解されやすい… 大人にも多い「ADHD」

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ ADHD(注意欠如・多動性障害)は発達障害のひとつで、アスペルガー症候群や学習障害ともに、その多くは知的障害をともないません。 ...

2018/03/30 18:30掲載

アスペルガー症候群、ADHD対策のためのはじめての食事療法ガイド!

アスペルガー症候群、ADHD対策のためのはじめての食事療法ガイド!

執筆:Mocosuku編集部 発達障がいは脳機能の発達が関係する、生まれつきの障がいです。コミュニケーション力や社会適応力の欠如など、日常生活を送る上でさまざまな困難を感じる症状がでることもあります。子供の...

2015/03/31 16:26掲載