(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
執筆:Mocosuku編集部
監修:岡本 良平(医師)
乳がんと聞くと、少し前までは40代以上の女性がかかる婦人科系の病気といったイメージでしたが、最近では、20~30代の女性でもかかる「 若年性乳がん 」も増えているそうです。
若年性乳がんと通常の乳がんにはどのような違いがあるのでしょうか? またどのようにして、早期発見をすればいいのでしょうか?
詳しくみていきましょう。
「若年性乳がん」とは
若年性乳がんとは、35歳以下の女性がかかる乳がんのことをいいます。一般に、乳がんを発症するのは40~50代の女性が多く、35歳以下の乳がん率は3%以下と少ない数値です。そのため、若い年齢のときには乳がん検診を受ける機会が少なく、検診を受けても見逃されてしまうことがあります。
若年性乳がんの場合は、がんの進行が早く、発見した時点で腫瘍が大きくなっている傾向があり、また再発の可能性も高いことが指摘されています。そのため、早期発見をすることが重要です。
若年性乳がんの特徴は次の通りです。
・進行が早い
・皮膚症状が少ない
・しこりが大きい
・両側ではなく片側に発生することが多い
通常の乳がんは皮膚の浮腫や衛星結節といった皮膚の病変が表れますが、若年性乳がんではあまり見られません。また若年性乳がんの場合、しこりの大きさは平均して2.9cmと、かなり大きくなりるのも特徴です。
スポンサーリンク