やっぱり気になる「加齢臭」 自分で気づける?どんなニオイ?

Mocosuku(もこすく)
  • やっぱり気になる「加齢臭」 自分で気づける?どんなニオイ?

  • Mocosuku(もこすく)
医療資格者や専門家だけの記事を配信

やっぱり気になる「加齢臭」 自分で気づける?どんなニオイ?

公開日時

加齢臭ってどんなニオイ?

 
加齢臭がどんなニオイなのか、ウェブサイトから記述を集めてみました。
 
ニオイは見えないので、客観的に「これ」と示すことはできません。
 
次のような言いまわしがみられました。
 

・酸化した油のニオイ
・数日経過した天ぷらのニオイ
・腐った油や魚のようなニオイ
・ブルーチーズ
・青臭いニオイ
・押し入れの中のニオイ
・ろうそく
・古本
・新聞紙
・古いタンス
・カメムシのニオイ
・スイカのニオイ

 

全体には、「青臭さ(漬物くささ?)」「酸っぱさ」「鼻を刺すような臭い」「古ぼけた臭い」が表現されているといえるでしょうか。
 

ところで、加齢臭は体臭の一つです。
 
人間にはさまざまな体臭があります。汗臭さ、口臭、ワキガ、足のにおいなどに加え、ふだんから使用している香水や整髪料、デオドラントなどのニオイが加齢臭に加わって、その人独特の加齢臭を醸しだすことになります。
 
また一般には、男性の方が皮脂腺から分泌される皮脂量が多いことや、女性ホルモンが加齢臭のもとを発生しにくくするという理由から、男性の方が女性よりも臭いはキツイようです。
 
 

嗅覚の順応(鼻バカ)

 
ニオイは目に見えないことに加え、鼻は、通称「鼻バカ」とも呼ばれる「順応」という現象を起こします。
 
これは、当初はかなり強いにおいでも、慣れてしまうとニオわなくなるという経験です。
 
体臭、衣服や枕・布団などについたニオイ、自室のニオイなど、自分のニオイが感じられなくなってしまい、無臭であるかのように錯覚してしまいます。
 
しかし、家族や知人、他人など周囲の人にはニオってしまうので、相手に不快な思いをさせたり、恥をかいたりすることもよく起こります。

 
 

スポンサーリンク

先週よく読まれた記事

ヨガはどうしてカラダに良いの? 医学的に掘り下げてみよう

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 昨今のヨガブームにより、趣味としてヨガを楽しまれている方も多いのではないでしょうか。 「なんとなく健康に良さそう」というイメージの強いヨ...

不眠症ならぬ「過眠症」をご存じですか? 症状や原因とは

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ あなたは自分の睡眠に満足していますか? 睡眠の悩みと聞くと、多くの方が思い浮かべるのは「不眠症」でしょう。 しかし、「過眠症」で悩んでい...

朝起きたら首が… やっかいな「寝違え」の原因と治し方

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 「朝起きたら首が痛い・・・寝違えたかも!?」 このような経験、どなたも一度はあるでしょう。 そもそも寝違えはどうして...

冷え対策に、「温活」をはじめよう!

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 婚活、妊活、終活など、最近は「〇活」というコトバがよく使われています。 「温活」もそのうちのひとつで、今や書籍やインターネットなどあちこ...

「失神」と「睡眠」の違い どこに注目すればいい?

執筆:南部 洋子(看護師) 監修:坂本 忍(医師、公認スポーツドクター、日本オリンピック委員会強化スタッフ) 「失神」と「睡眠」の違い、見た目ではなにがどう違うのか、わかりませんよね。 例えば、飲み会...

つった! 寝ていたら足がつるのはどうして?対処法は?

執筆:山村 真子(看護師・西東京糖尿病療養指導士) 夜寝ている時、突然足がつってしまい、激痛で目が覚めた! そんな経験をされた方、いらっしゃいませんか? 突然起こる足のつり。どうしてこのようなことが起...

働く人に増えている「適応障害」 原因となる3つのパターン

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 環境にうまくなじめないことから、落ち込んだり、意欲や自信を喪失したり、イライラして怒りっぽくなったり、体調面が悪くなったり、場合...

【におい】新着記事

汗臭さ・加齢臭・体臭… 相手に言う?言わない?

汗臭さ・加齢臭・体臭… 相手に言う?言わない?

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 体臭や口臭など、さまざまな嫌なにおい。 我慢していると小さなストレスも溜まりますし、仕事や人間関係に支障が出ることさえあります。 ...

2019/04/30 18:30掲載

洗いすぎると体臭キツイ!? 臭いを予防するカラダの洗い方

洗いすぎると体臭キツイ!? 臭いを予防するカラダの洗い方

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 毎日のように洗浄剤を使い、タオルやスポンジなどでゴシゴシ身体を洗っていませんか? 清潔そのものに思えるその習慣…実は逆に皮膚の悪玉菌を...

2019/01/06 18:30掲載

これでもう安心? 臭いが気になるニンニクやニラなどの対処法

これでもう安心? 臭いが気になるニンニクやニラなどの対処法

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 健康や美容に良いとされるニンニク、ネギ、ニラ、キムチなどの食材。 でも、食べたくても営業でお客さんに会う予定やデートを控えているときな...

2018/07/27 18:30掲載

“イイにおい”が原因で体調不良? 「香料アレルギー」とは

“イイにおい”が原因で体調不良? 「香料アレルギー」とは

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 日本人の消臭意識は、世界的にもずば抜けて高いといいます。 「過敏すぎる」と指摘される向きもあります。 そして、芳香剤や柔軟剤、お菓子...

2018/03/02 18:30掲載

においの正体は「臭い汗」? クサイ汗と、そうでない汗があるの?

においの正体は「臭い汗」? クサイ汗と、そうでない汗があるの?

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 残暑とはいえ、まだまだ汗をかく季節。 ところで、ご存知ですか? 爽快な「いい汗」をかく人と、不快な「臭い汗」に困っている人がいる...

2017/09/04 18:30掲載

汗っかき? 多汗症? 区別はどうつける?「多汗症」について

汗っかき? 多汗症? 区別はどうつける?「多汗症」について

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 暑くもないし、とくに緊張もしていない、運動をしたわけでもないのに汗の量が多いと、「汗かき?それとも何かの病気?」と心配になりますよね。 ...

2017/06/09 18:30掲載