20~40代が発症のピーク。近年患者数が急増の「潰瘍性大腸炎」とは

Mocosuku(もこすく)
  • 20~40代が発症のピーク。近年患者数が急増の「潰瘍性大腸炎」とは

  • Mocosuku(もこすく)
医療資格者や専門家だけの記事を配信

20~40代が発症のピーク。近年患者数が急増の「潰瘍性大腸炎」とは

公開日時

 
執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師)
医療監修:株式会社とらうべ
 
 
今回お伝えする「潰瘍性大腸炎(かいようせいだいちょうえん)」は、大腸の粘膜にびらん(ただれ)や潰瘍(かいよう:上皮組織の欠損)ができる炎症性腸疾患の一つです。
 
慢性で原因不明の病気です。
 
最近は毎年約1万人が発症し年々患者数は増加しており、2016年度の統計によると、全国の総患者数は16万7872人とのこと。
 
若年層にとくに多いといわれるこの潰瘍性大腸炎。
 
どのような病気なのか、ご一緒に見ていきましょう。
 

 

指定難病97:潰瘍性大腸炎

 
潰瘍性大腸炎(Ulcerative Colitis:UC)の特徴的な症状は、血便や粘血便、下痢、マヒ性のある持続的腹痛などです。
 
「1日に何十回もトイレに行きたくなる病気」という経験者もいて、夜中でも頻繁に症状が起こるので、睡眠障害やそれに伴うメンタル不調に陥る可能性もあります。
 
加えて、食べてもすぐに下痢になり排出してしまうため、栄養補給が困難になります。
 
栄養を血管に直接注入する静脈栄養(IVH)が必要になるとつらいものです。
 
また、重症化した場合、発熱や体重減少、貧血など全身症状も生じてきます。
 
直腸を中心に炎症が起こって、悪化すると大腸全体にまで拡がっていきます。
 
腸管以外に、皮膚や関節、目などに合併症が起こるケースもあります。
 
潰瘍性大腸炎が発病する原因は不明で、難病に指定されています。
 
要因として、腸内細菌の関与、免疫機構が機能しなくなる自己免疫反応の異常、食生活の影響、などが指摘されています。
 
さらに、家族内での発症が認められているため、遺伝の関与も考えられるのですが、目下のところ具体的な因子は特定できていないようです。
 
潰瘍性大腸炎は、遺伝的要因と環境的要因が複雑に絡み合って発病するとみなされています。
 
世界では欧米諸国に患者数が多く、とくに北米やアメリカの白人、ユダヤ人に多いといわれています。
 
日本での発症年齢は、男性20~24歳、女性25~29歳をピークに若年層から高齢者まで幅広く発病することが知られています。
 
発病に性差は見られませんが、喫煙者は発病しにくいという知見もあります。
 
 

スポンサーリンク

先週よく読まれた記事

ヨガはどうしてカラダに良いの? 医学的に掘り下げてみよう

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 昨今のヨガブームにより、趣味としてヨガを楽しまれている方も多いのではないでしょうか。 「なんとなく健康に良さそう」というイメージの強いヨ...

不眠症ならぬ「過眠症」をご存じですか? 症状や原因とは

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ あなたは自分の睡眠に満足していますか? 睡眠の悩みと聞くと、多くの方が思い浮かべるのは「不眠症」でしょう。 しかし、「過眠症」で悩んでい...

朝起きたら首が… やっかいな「寝違え」の原因と治し方

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 「朝起きたら首が痛い・・・寝違えたかも!?」 このような経験、どなたも一度はあるでしょう。 そもそも寝違えはどうして...

冷え対策に、「温活」をはじめよう!

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 婚活、妊活、終活など、最近は「〇活」というコトバがよく使われています。 「温活」もそのうちのひとつで、今や書籍やインターネットなどあちこ...

「失神」と「睡眠」の違い どこに注目すればいい?

執筆:南部 洋子(看護師) 監修:坂本 忍(医師、公認スポーツドクター、日本オリンピック委員会強化スタッフ) 「失神」と「睡眠」の違い、見た目ではなにがどう違うのか、わかりませんよね。 例えば、飲み会...

つった! 寝ていたら足がつるのはどうして?対処法は?

執筆:山村 真子(看護師・西東京糖尿病療養指導士) 夜寝ている時、突然足がつってしまい、激痛で目が覚めた! そんな経験をされた方、いらっしゃいませんか? 突然起こる足のつり。どうしてこのようなことが起...

働く人に増えている「適応障害」 原因となる3つのパターン

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 環境にうまくなじめないことから、落ち込んだり、意欲や自信を喪失したり、イライラして怒りっぽくなったり、体調面が悪くなったり、場合...

【大腸がん】新着記事

女性に多いがんのひとつ「大腸がん」…今から知っておくべき基礎知識

女性に多いがんのひとつ「大腸がん」…今から知っておくべき基礎知識

執筆:井上 愛子(保健師・助産師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 女性のがんによる死亡数第一位が「大腸がん」であることを知っていますか? ライフスタイルの変化などにともない、大腸がんは日本で増...

2019/01/23 18:30掲載

20~40代が発症のピーク。近年患者数が急増の「潰瘍性大腸炎」とは

20~40代が発症のピーク。近年患者数が急増の「潰瘍性大腸炎」とは

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 今回お伝えする「潰瘍性大腸炎(かいようせいだいちょうえん)」は、大腸の粘膜にびらん(ただれ)や潰瘍(かいよう:上皮組織の欠損)ができる炎症性...

2018/10/12 18:30掲載

大腸がんの早期発見は、 便潜血検査と大腸内視鏡検査 を組み合わせて!

大腸がんの早期発見は、 便潜血検査と大腸内視鏡検査 を組み合わせて!

最近増加している大腸ですが、早期発見のカギは 便潜血検査と大腸内視鏡検査 にあるそうです。 国立研究開発法人国立がん研究センターは、2013年の1年間にがんと診断された患者の集計結果を公表しました。...

2015/08/05 15:40掲載

大腸ポリープの切除 で大腸がんを予防

大腸ポリープの切除 で大腸がんを予防

俳優の梅沢富美男さんは大腸検査で、大腸ポリープの切除 を行ったことを明らかにしました(2015年6月2日、フジテレビ「ノンストップ!」)。梅沢さんは、大腸がんで亡くなられた俳優の今井雅之さんとプライベートでも親交...

2015/06/04 17:23掲載