小児用補助人工心臓の役割 とは?

Mocosuku(もこすく)
  • 小児用補助人工心臓の役割 とは?

  • Mocosuku(もこすく)
医療資格者や専門家だけの記事を配信

小児用補助人工心臓の役割 とは?

公開日時

デバイス・ラグ

デバイス・ラグとは、新しい医療機器などが欧米諸国よりも大幅に遅れて日本に導入されることをいいます。
現状では、新医療機器の国内への導入が、日米欧の中で最後になってしまうことがほとんどであり、最近よく言われる「ドラッグ・ラグ」と共に、医療現場では大きな問題になっています。

 

問題点

補助人工心臓の長期使用には、血栓などができて脳梗塞を起こすリスクがあるために、臓器提供者が現れなければ、命を落とすことになってしまいます。
小児心臓移植のレシピエント(臓器提供を受ける患者)の年齢は、0~1歳児が最も多く、その児たちは、小児専門の施設に入院しています。そのため小児医療専門機関が現状より関与できるシステムが必要とならなければ、0~1歳の小児への移植が現実的なものになりません。
また、移植コーディネーターなどのスタッフの充実も急務です。増加してくると現状のスタッフ数では、対応できなくなると考えられています。
日本臓器移植ネットワークによると、今年4月時点で、移植を待っている0歳~9歳までの子どもは、15人だそうです。
ようやく補助人工心臓が使えるようになっても、心臓移植につながらなければ、結局は、命を落とすことになるため、心臓移植に対してより理解してほしい、という声は広がっています。
執筆者:南部 洋子(看護師)
監修医:岡本 良平(医学博士 東京医科歯科大学名誉教授)

スポンサーリンク

先週よく読まれた記事

ヨガはどうしてカラダに良いの? 医学的に掘り下げてみよう

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 昨今のヨガブームにより、趣味としてヨガを楽しまれている方も多いのではないでしょうか。 「なんとなく健康に良さそう」というイメージの強いヨ...

不眠症ならぬ「過眠症」をご存じですか? 症状や原因とは

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ あなたは自分の睡眠に満足していますか? 睡眠の悩みと聞くと、多くの方が思い浮かべるのは「不眠症」でしょう。 しかし、「過眠症」で悩んでい...

朝起きたら首が… やっかいな「寝違え」の原因と治し方

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 「朝起きたら首が痛い・・・寝違えたかも!?」 このような経験、どなたも一度はあるでしょう。 そもそも寝違えはどうして...

冷え対策に、「温活」をはじめよう!

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 婚活、妊活、終活など、最近は「〇活」というコトバがよく使われています。 「温活」もそのうちのひとつで、今や書籍やインターネットなどあちこ...

「失神」と「睡眠」の違い どこに注目すればいい?

執筆:南部 洋子(看護師) 監修:坂本 忍(医師、公認スポーツドクター、日本オリンピック委員会強化スタッフ) 「失神」と「睡眠」の違い、見た目ではなにがどう違うのか、わかりませんよね。 例えば、飲み会...

つった! 寝ていたら足がつるのはどうして?対処法は?

執筆:山村 真子(看護師・西東京糖尿病療養指導士) 夜寝ている時、突然足がつってしまい、激痛で目が覚めた! そんな経験をされた方、いらっしゃいませんか? 突然起こる足のつり。どうしてこのようなことが起...

働く人に増えている「適応障害」 原因となる3つのパターン

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 環境にうまくなじめないことから、落ち込んだり、意欲や自信を喪失したり、イライラして怒りっぽくなったり、体調面が悪くなったり、場合...

【心臓】新着記事

見逃すと危険! 夏の突然死「夏血栓」とは?

見逃すと危険! 夏の突然死「夏血栓」とは?

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 今年の夏は猛暑と熱帯夜が続き、メディアには「危険な暑さ」という表現が頻繁に登場しました。 熱中症の危険性はよく知られるところですが、最...

2018/09/04 18:30掲載

「心不全」をご存じですか? 若い人にも知ってほしい心臓の働き

「心不全」をご存じですか? 若い人にも知ってほしい心臓の働き

執筆:井上 愛子(保健師・助産師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 心臓の病気としてよく耳にする「心不全」。 ところが、実は「心不全」は病名ではないことはご存知でしょうか? 心不全とは、心...

2018/07/31 18:30掲載

1月20日は「血栓予防の日」 血栓とは?病気との関係を知ろう

1月20日は「血栓予防の日」 血栓とは?病気との関係を知ろう

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 20という数字の「つ・まる」の語呂合わせ、また、二十四節気のうち1年中で最も寒くなる「大寒(だいかん)」がこの頃にあたり(※2018年の大寒...

2018/01/19 18:30掲載

病気の原因は失恋!? 「ブロークンハート症候群」とは

病気の原因は失恋!? 「ブロークンハート症候群」とは

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 「失恋しちゃって、胸が苦しい…」 こうした言い回しは、一般的にはつらい気持ちを表すための比喩的表現として用いられます。 ところが...

2017/12/01 18:30掲載

8月10日は「健康ハートの日」 心臓に優しくしていますか?

8月10日は「健康ハートの日」 心臓に優しくしていますか?

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 8月10日は「健康ハートの日」。 ご存じでしたでしょうか? 1985年、日本心臓財団と厚生省(現:厚生労...

2017/08/09 18:30掲載

「突然死」はいきなりやってくる…  原因や予防法は?

「突然死」はいきなりやってくる… 原因や予防法は?

執筆:井上 愛子(保健師・看護師) これまで普通に働いていた人が突然亡くなった… ある日、何の前触れもなく訪れる突然死。そこにはどのような原因があるのでしょうか。 「健康そうに見えたのに…」...

2016/11/12 18:30掲載