(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
アレルギー性結膜炎の症状
「結膜」とは、白目と瞼の裏側を覆っている粘膜のことです。この粘膜が炎症を起こしている状態がアレルギー性結膜炎です。
主な症状は、目のかゆみ、充血、目ヤニ、涙が多く出る、などです。またそれ以外にも、瞼の裏にブツブツとした出来物ができることがあります。この出来物が原因となってレンズが目の上にひきあげられ、ずれてしまうことがあります。そのような時には装着を続けずに、すぐに眼科を受診しましょう。
コンタクトレンズでの花粉対策
つねに外界に触れているコンタクトレンズには花粉が付着しやすく、レンズが汚れやすくなります。2週間タイプなど、ケアしながら繰り返し使うタイプのレンズは、付着した花粉や汚れをしっかり落としながら装着することが大切です。
とはいえ、こすり洗いなどでコンタクトレンズの汚れを完全に落とすのは、けっこう大変な作業ですよね。
ですから、花粉症や結膜炎のときにコンタクトレンズの装着が必要な時は、一日使い捨てタイプがお勧めです。毎日新しいレンズになるため、落ちきれなかった花粉や汚れによる、症状発生のリスクが減少します。
また、コンタクトレンズが乾いていると、汚れが付きやすく落ちづらくなるため、人口涙液などの目薬の使用も効果的です。外出時は、コンタクトレンズを外界にさらさないよう、コンタクトレンズの上から花粉用ゴーグルをかけるなどの対策をしましょう。花粉を体内に入れないことが何よりの予防となります。
今回はコンタクトレンズをつけたままでの花粉対策・予防がテーマでした。
しかし本当は、「健康」ということからいえば、結膜炎の症状が出ている時などは眼鏡にする方が安全です。
どうしてもコンタクトレンズをしたい場合は、目とコンタクトレンズをきちんとケアしながら使用するようにしてください。
スポンサーリンク