老後、年金だけでは健やかに暮らせない!? 年金の知識 を身につけよう!

Mocosuku(もこすく)
  • 老後、年金だけでは健やかに暮らせない!? 年金の知識 を身につけよう!

  • Mocosuku(もこすく)
医療資格者や専門家だけの記事を配信

老後、年金だけでは健やかに暮らせない!? 年金の知識 を身につけよう!

公開日時

 

老後を健やかに暮らしたいと願っている人は多いと思いますが、 年金の知識 は不十分だという方は少なくないと思います。

 

以前、「新幹線の車内で焼身自殺」というショッキングな事件が起こりました。都内在住だった容疑者は「年金12万円しかもらえず家賃が払えないという動機で事件を引きおこした」と一部で報じられ、また、借金返済に悩んでいたという証言もあります。

もし前述した通りであった場合、高齢単身者が月額12万円の年金だけで生活するのは不可能なのでしょうか?

 

 年金の知識 :月額12万円の生活とはどんなもの?

 

下記のように、月額12万円の範囲内での生活を想定し、衣食住その他の支出を割り振りってみました。

 

・居住費:約4万円(4.5畳程度・バス・トイレ別)
・食費・光熱費など:約5万円(1日当たり約1,660円目安)
・その他:約3万円(医療費自己負担分+被服費+日用品+通信費+他)
・国民健康保険料・介護保険料:約1,000円(月額12万円の年金収入のみで試算)
・月額12万円の年金収入は、所得税・住民税は非課税の範囲内
東京23区内の居住費は一般的に家賃が高いため、いわゆる激安狭小アパートで我慢。
食費は1食の目安500円以内。その他の支出についても最低限に留める必要のある水準といえるでしょう。

 

このように月額12万円という水準は「不可能」とはいえないまでも、生きるためのギリギリの水準かもしれません。
都内の単身高齢者の生活保護支給額は、月額12万円程度の現金受給というのが相場のようです。さらに生活保護の場合には、医療費の自己負担のない医療扶助や「要支援」、「要介護」の基準に該当すれば介護扶助が受けられるので、支出を抑える効果がある分だけむしろ有利かもしれません。

 

スポンサーリンク

先週よく読まれた記事

ヨガはどうしてカラダに良いの? 医学的に掘り下げてみよう

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 昨今のヨガブームにより、趣味としてヨガを楽しまれている方も多いのではないでしょうか。 「なんとなく健康に良さそう」というイメージの強いヨ...

不眠症ならぬ「過眠症」をご存じですか? 症状や原因とは

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ あなたは自分の睡眠に満足していますか? 睡眠の悩みと聞くと、多くの方が思い浮かべるのは「不眠症」でしょう。 しかし、「過眠症」で悩んでい...

朝起きたら首が… やっかいな「寝違え」の原因と治し方

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 「朝起きたら首が痛い・・・寝違えたかも!?」 このような経験、どなたも一度はあるでしょう。 そもそも寝違えはどうして...

冷え対策に、「温活」をはじめよう!

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 婚活、妊活、終活など、最近は「〇活」というコトバがよく使われています。 「温活」もそのうちのひとつで、今や書籍やインターネットなどあちこ...

「失神」と「睡眠」の違い どこに注目すればいい?

執筆:南部 洋子(看護師) 監修:坂本 忍(医師、公認スポーツドクター、日本オリンピック委員会強化スタッフ) 「失神」と「睡眠」の違い、見た目ではなにがどう違うのか、わかりませんよね。 例えば、飲み会...

つった! 寝ていたら足がつるのはどうして?対処法は?

執筆:山村 真子(看護師・西東京糖尿病療養指導士) 夜寝ている時、突然足がつってしまい、激痛で目が覚めた! そんな経験をされた方、いらっしゃいませんか? 突然起こる足のつり。どうしてこのようなことが起...

働く人に増えている「適応障害」 原因となる3つのパターン

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 環境にうまくなじめないことから、落ち込んだり、意欲や自信を喪失したり、イライラして怒りっぽくなったり、体調面が悪くなったり、場合...

【老後】新着記事

今から予防できる! 高齢者の体力低下「フレイル」とは

今から予防できる! 高齢者の体力低下「フレイル」とは

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 人類未踏の超高齢社会を迎え、できるだけ介護や医療などの世話にならず「健康で快適な生活」を保つことは重要な課題です。 その指標として注目...

2018/05/20 18:30掲載

「孤独」が健康リスクに? 「孤独」が健康に及ぼす影響とは

「孤独」が健康リスクに? 「孤独」が健康に及ぼす影響とは

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 「無縁社会」という寂しい言葉がユーキャン新語・流行語大賞のトップテンに選ばれたのは2010年のことでした。 絆が薄れ孤立する人...

2018/04/29 18:30掲載

NNKよりPPK。「老衰」という逝き方を考える

NNKよりPPK。「老衰」という逝き方を考える

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ いま、日本では超高齢社会が到来しています。 メディアなどでも高齢者・老人についてのイベントや情報が増えていますね。 そんな超...

2018/03/21 18:30掲載

30代からは「筋肉の質」 今日からロコモ対策はじめませんか?

30代からは「筋肉の質」 今日からロコモ対策はじめませんか?

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 現在日本は、誰も経験したことがない超高齢社会に突入しています。 誰だって年はとるものです。 ほとんどの人は最...

2018/02/08 18:30掲載

在宅ケア? 施設ケア? 人生の最期をどこで迎えるか

在宅ケア? 施設ケア? 人生の最期をどこで迎えるか

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 人生の最期を、どこで迎えたいか。 内閣府の調査などによると、「どこで最期を迎えたいか」については、回答者の半数以上が「自宅...

2017/08/26 18:30掲載

5つのタイプに分けられる?「お年寄りならではの性格」について

5つのタイプに分けられる?「お年寄りならではの性格」について

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 「頑固でワガママ」だとイメージされがちなお年寄り。 しかしみんながみんな、「頑固でワガママ」なわけではありません。ある心理...

2016/12/29 12:00掲載