(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
今回は、突然なったときのために知っておきたい、ぎっくり腰の対処法と注意点 をご紹介します。
さて、体を動かそうと思って、起き上がったり重いものを持とうとしたとき突然「グキッ!」がやってくることがあります。そう、ギックリ腰です。日ごろからのケアで対処ってできるのでしょうか?
体の器質的な変化や目立った所見がないのに腰痛が起こるケース全般を「ぎっくり腰」と言います。
専門的には、「椎間捻挫」とか「急性腰痛」などと言い、瞬間的に腰椎がずれて、耐え切れずに腰の筋肉が炎症をきたしている状態を指しています。
原因にはさまざまあって、レントゲンなどを使って検査しても、骨格や椎間板には異常が特に認められません。たとえば重いものを持ち上げるなど、症状が起こるきっかけが明確な場合もありますが、不意の動作、ひねり、普段の何気ない動作などによって急に症状が出る場合もよくあります。また、腰椎周りの筋力が弱いため、キチンとした姿勢が保てなくて、腰椎周囲の筋肉への負担が過度にかかることも、間接的な原因に挙げられています。
ぎっくり腰の対処法と注意点 :楽な姿勢を見つけよう
ぎっくり腰になると、当日から翌朝くらいにかけて痛みがピークに達します。日常生活にも支障が出ます。寝返りが打てなかったり、座ったり立ったりの動作でも激痛が走ったりします。一度立ってしまうとどうにか歩くことはできるのですが、無理してはいけません。激しい痛みが強く続くのは約1〜3日で、その後は徐々に回復します。何といっても「安静」がぎっくり腰治療の基本です。病院ではシップ剤や痛み止めを処方してくれますが、症状の回復には自然治癒を待つほかありません。痛みが強い時は背中を丸めて横向きに寝てください。その時ヒザを曲げると楽かもしれません。この体位をベースに楽になる姿勢を自分で見つけるといいでしょう。以外にも、痛い部位に手を当てることが有効です。自分で出来なければ誰かに手を当ててもらうようお願いするといいでしょう。
スポンサーリンク