(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
「骨盤が開く」とは
骨盤は8個 の骨が合わさったつなぎ目のある一群の骨ですが、手足の関節のようには、動くことはできません。一般的に言われる「骨盤が開く」こと自体はとくに問題ではありませんが半関節である仙腸関節は動くことができ、また恥骨結合部は、分娩時に開いて分娩を助けます。
姿勢の変化によって、骨盤も常に微妙に動いているのが自然、ということです。
身体への影響
身体の使い方や生活上の習慣が、身体の癖を作っているということは、確かに誰でもあることでしょう。使い過ぎによって、一定の部分に痛みが生じたり、障害がでる例に、テニス肘や野球肘などのスポーツ障害があります。
身体の癖や習慣が強いほど、ある一定の部分に負担がかかり、障害が起こりやすくなります。足組みをする癖も、いつも足を組まないと座れない程だと影響はあるかもしれません。
スポンサーリンク