(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
「 歩きスマホ 」は法令や条例等で規制すべき?
「規制したほうが良い」と回答したのは、スマホ非所有者では71%にのぼりましたが、スマホ所有者では50%程度という結果でした。
また歩きスマホ経験者に対し、歩きスマホが法令や条例で規制されても歩きスマホをするか尋ねたところ、
「しなくなると思う」と回答したのは31%。
半数近くの49%は「控えるようになる」と回答しましたが、
11%は規制されても「すると思う」と回答しました。
具体的な罰則がどの程度かによっても、効力には差が出そうですが、「 歩きスマホ 」に対する個別の意見は次のようになっています。
(東京都:10代女性)
電車を待っていたとき、歩きスマホをしていた人が点字ブロックの上を歩いていたのですが、電車がホームに入ってきたとき、その人のカバンが電車に引っ掛かり少しの距離を引っ張られていました。幸い誰にもケガはありませんでしたが、一歩間違えば目の前で悲惨な事故が起きていたかもしれませんでした。
(東京都:60代女性)
ぶつかってもすみませんの一言があればまだ良いのですが、反対に睨まれたり無視したりでマナーが悪いです。規制はあった方が良いと思います。
(東京都:10代女性)
駅の階段をスマホを見ながら登る奴がとても遅く、混雑ができていた。
歩きスマホでもちゃんと歩けると勘違いしている人たちに、周りが避けたり配慮してあげていることを分からせる何かを発信できればいいと感じます。
(神奈川県:60代男性)
状況次第だが、ほかの人を傷つけたりする危険な場合は、実刑を含む厳罰にするべきだ。また、罰金も最低10万円以上にすべき。
公共機関の中も、厳罰をもって禁止すべき。
(愛知県:30代男性)
もし法令化されるならば都道府県の条例での施行になると思うが、タバコ同様に科料を課すことである程度は減らせる気はするが、完全に無くすことは不可能かも。
個人のモラルの問題か。
(埼玉県:30代女性)
たばこを吸っている人って、喫煙エリアがありますが、スマホにも似たようなエリアがあるといいなと思います。
(広島県:30代女性)
個人個人の物事の考え方もあるし、人の迷惑を考えない人もいるから条例で厳しく取り締まっても多少は効果あるかもしれないが、歩きタバコですらまだしてる人もいるのにスマホは条例で決めるの意味あるか分からない。
(長野県:50代女性)
規制するよりも、モラルを啓発する方向がいいと思っています。また、歩く振動を感知して使えなくなるようなスマホの機能を開発する必要はあると思います。
最近の日本人の歩きスマホは、外国人から「モンスター」と称されているそうです。
画面をみながら街をさまよっているようにみえるのでしょうね。
場合によっては重大な事故につながりかねない「 歩きスマホ 」。
自分の身だけでなく、他人を巻き込む可能性を考えて、控えたいですね。
<参考>
ライフメディア リサーチバンク調べ
http://joshi-spa.jp/91664
スポンサーリンク