長くツライ便秘… 便秘薬に頼っても大丈夫?

Mocosuku(もこすく)
  • 長くツライ便秘… 便秘薬に頼っても大丈夫?

  • Mocosuku(もこすく)
医療資格者や専門家だけの記事を配信

長くツライ便秘… 便秘薬に頼っても大丈夫?

公開日時

 
執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師)
医療監修:株式会社とらうべ
 
 
つらい便秘が長引くときは、セルフメディケーション(※)として便秘薬を使う方法もあります。
 
セルフメディケーションを取り入れる際は「どの程度の症状であれば自分で対処可能か」という判断が求められます。
 
便秘薬についてはどのような点に注意すればよいのでしょうか?
 
今回は便秘薬について、詳しく解説していきます。
 
(※) WHO(World Health Organization:世界保健機関)の定義:「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」
 

 

便秘の定義

 
便秘とは「排便回数が減る」という排便の不調です。
 
個人差がかなりありますので明確な定義づけをするのは難しいようです。
 
日本消化器病学会によると、 
「(排便の回数は)1日2~3回の人から2~3日に1回くらいの幅に広がっています。1日3~4回、あるいは3~4日に1回でも、それが長年の排便習慣で、全く苦痛がなければ便秘と考えなくてもよいでしょう」とのこと。
 
その一方で
しかし、便秘薬を使わないと出ないとか、2日に1度でも腹が張って苦しくなるなどという場合は、便秘として治療した方がよいでしょう」とも述べています。
 
「毎日排便がない=便秘」ではない、ということになりますね。
 
※日本消化器病学会『下痢と便秘』(http://www.jsge.or.jp/citizen/senmon/geri.html)
 
 

スポンサーリンク

先週よく読まれた記事

ヨガはどうしてカラダに良いの? 医学的に掘り下げてみよう

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 昨今のヨガブームにより、趣味としてヨガを楽しまれている方も多いのではないでしょうか。 「なんとなく健康に良さそう」というイメージの強いヨ...

不眠症ならぬ「過眠症」をご存じですか? 症状や原因とは

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ あなたは自分の睡眠に満足していますか? 睡眠の悩みと聞くと、多くの方が思い浮かべるのは「不眠症」でしょう。 しかし、「過眠症」で悩んでい...

朝起きたら首が… やっかいな「寝違え」の原因と治し方

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 「朝起きたら首が痛い・・・寝違えたかも!?」 このような経験、どなたも一度はあるでしょう。 そもそも寝違えはどうして...

冷え対策に、「温活」をはじめよう!

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 婚活、妊活、終活など、最近は「〇活」というコトバがよく使われています。 「温活」もそのうちのひとつで、今や書籍やインターネットなどあちこ...

「失神」と「睡眠」の違い どこに注目すればいい?

執筆:南部 洋子(看護師) 監修:坂本 忍(医師、公認スポーツドクター、日本オリンピック委員会強化スタッフ) 「失神」と「睡眠」の違い、見た目ではなにがどう違うのか、わかりませんよね。 例えば、飲み会...

つった! 寝ていたら足がつるのはどうして?対処法は?

執筆:山村 真子(看護師・西東京糖尿病療養指導士) 夜寝ている時、突然足がつってしまい、激痛で目が覚めた! そんな経験をされた方、いらっしゃいませんか? 突然起こる足のつり。どうしてこのようなことが起...

働く人に増えている「適応障害」 原因となる3つのパターン

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 環境にうまくなじめないことから、落ち込んだり、意欲や自信を喪失したり、イライラして怒りっぽくなったり、体調面が悪くなったり、場合...

【便秘】新着記事

思うように痩せないときは「むくみ腸」が原因かも?

思うように痩せないときは「むくみ腸」が原因かも?

執筆:山本 ともよ(管理栄養士・サプリメントアドバイザー・食生活アドバイザー) 医療監修:株式会社とらうべ 「むくみ」と聞くと、足や手、顔を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 しかし、目に見...

2019/01/11 18:30掲載

長くツライ便秘… 便秘薬に頼っても大丈夫?

長くツライ便秘… 便秘薬に頼っても大丈夫?

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ つらい便秘が長引くときは、セルフメディケーション(※)として便秘薬を使う方法もあります。 セルフメディケーションを取り入れる際は「どの...

2018/03/26 18:30掲載

効果的なデトックスで「老廃物を溜めないカラダ」に

効果的なデトックスで「老廃物を溜めないカラダ」に

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 老廃物が溜まるとカラダにさまざまな悪影響を及ぼします。 発汗や排尿が滞って顔や足などがむくんだり、便秘から「肌荒れ」に悩まされたり、何...

2018/03/18 18:30掲載

見ないで流すと損をする? 色や形などで健康状態を今日からチェック

見ないで流すと損をする? 色や形などで健康状態を今日からチェック

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ もし、今お食事中でしたら、すみません。しかしカラダにとっての大切なお話を一つ。 それはトイレにまつわるお話。 当たり前の...

2018/02/21 18:30掲載

「乳酸菌」と「ビフィズス菌」は同じ菌? なにが違うの?

「乳酸菌」と「ビフィズス菌」は同じ菌? なにが違うの?

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 腸内環境を健康に保つ「善玉菌」の代表格といえば、乳酸菌とビフィズス菌でしょう。 どちらもヨーグルトなどのパッケージでよく目にしますし、...

2018/02/07 18:30掲載

アツアツ、ホクホク…  あま~い焼き芋は栄養価も高かった!

アツアツ、ホクホク… あま~い焼き芋は栄養価も高かった!

執筆:山本 ともよ(管理栄養士・サプリメントアドバイザー・食生活アドバイザー) 医療監修:株式会社とらうべ 今さら言うまでもなく、「焼き芋」とは…焼いたサツマイモのこと。 「いしや~きいも~♪」のフ...

2018/01/20 18:30掲載