(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師)
医療監修:株式会社とらうべ
あなたは肩や首のコリや猫背で、肩が背中に張りついたように硬くなってはいませんか?
そんなときは「肩甲骨はがし」をすると効果的といわれています。
じっとしていることが多い、運動不足解消にもオススメです。
自宅や職場でできる、簡単なエクササイズもありますよ。
肩甲骨のしくみ
肩甲骨は左右の肩の背中側にある骨です。
いくつかの突起をもった扁平骨(へんぺいこつ)という平べったい骨で、後ろからみると逆三角形をしています。
上半身を自在に動かす要となるのが肩甲骨で、重要な関節を構成していることから、別名「上半身の骨盤」とも呼ばれています。
「胸郭(きょうかく)」(肋骨・胸骨・脊椎で構成される胸部の骨格)は、籠のような形をしていて、心臓や肺などの保護や胸筋と連動して呼吸を助ける、などの働きをしています。
肩甲骨と胸郭は直接連結しないで、まるで宙に浮いているように鎖骨を介してつながっています。
また、上腕骨とは肩関節を、鎖骨とは肩鎖関節(けんさかんせつ)を構成しています。
さらに、肩甲骨についている烏口突起(うこうとっき)は、背中側から身体の前側に突出して、上腕二頭筋など腕の筋肉と連動しています。
このように、肩甲骨は他の骨や筋肉と連結して関節の働きをサポートしているのです。
スポンサーリンク