(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
チートデイの方法
自分の身体の状態に合っている方法かチェックする
重要なのは、チートデイはたくさん食べて痩せやすくなる…という意味ではなく、飢餓状態をリセットして、痩せやすいモードにするということです。
ですから、身体が飢餓状態と認識していないのにたくさん食べれば、リバウンドの原因につながります。
次の条件に該当する場合は、チートデイの効果が期待できるでしょう。
・食事制限によるダイエットをしている
・体重が減っていたが明らかに減らなくなった
・ダイエットをはじめて3週間~1ヶ月ほど経った
・もとの体重の5%前後体重が減っている
・体脂肪率が男性25%未満、女性30%未満である
実施のタイミング
停滞期は、ダイエットをはじめて3週間~1ヶ月ほどで訪れます。
ですから、そのタイミングで実施しましょう。
チートデイを取り入れるのは1日間です。
その後の頻度は、体重の停滞が起こるサイクルの3週間~1ヵ月おきを目安にしましょう。
短い間隔で繰り返すのは、単に摂取カロリーが増加するに過ぎず厳禁です。
実際に食べるものと食べる量
エネルギーに変わりやすい糖質や脂質を多く含む食事を、通常の食事量以上に摂ります。
明確な量が決められているわけではありませんが、チートデイには1日に体重1kgあたり45kcalを摂ることがひとつの目安とされています。
体重60kgの人であれば、食事全体で1日に2700kcalを摂取することになります。
食事量を中途半端に増やすのではなく、かなりガッツリとエネルギーを摂取することで身体に働きかけます。
翌日以降が重要
高カロリーを摂取した翌日、当然体重は増えますが、ここで燃えやすい身体にリセットされるとその後は体重が減っていきます。
ですから、翌日以降は再びダイエット生活に戻して、体重の減少を確認しましょう。
ただし、チートデイは誰でも成功する…という訳ではありません。
まずはご説明したメカニズムを理解し、チートデイを取り入れた際は、自分の身体の変化としっかり向き合い、場合によっては休止するようにしましょう。
<執筆者プロフィール>
山本 ともよ(やまもと・ともよ)
管理栄養士・サプリメントアドバイザー・食生活アドバイザー。
株式会社 とらうべ 社員。企業で働く人の食と健康指導。糖尿病など疾病をもった人の食生活指導など活動中
<監修者プロフィール>
株式会社 とらうべ
医師・助産師・保健師・看護師・管理栄養士・心理学者・精神保健福祉士など専門家により、医療・健康に関連する情報について、信頼性の確認・検証サービスを提供
スポンサーリンク