(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
寒い日が続くと、冷え症に悩まされる人も増えてきますが、ご自分の 冷えのタイプ をご存じですか?
また、冷えが原因で起きる肩こりや頭痛をやわらげるにはどうしたら良いのでしょうか。ここでは、 冷えのタイプ別 にどのような漢方薬が効くのか見てみましょう。
冷え症 のタイプ によって漢方薬は異なる
一般的に、「冷え」は体質と考えられることが多く、「冷え性」の言葉が用いられます。これに対して漢方を専門とする医師の多くは、冷えをさまざまな病気のおおもとであると考え、治療が必要な病気という意味合いで「冷え症」の言葉を使います。
漢方の考え方によれば、冷え症は体のバランスの崩れが原因です。体のどういった要素に問題があるのかによって処方される漢方薬は異なります。冷え症に対しては、気力や体力が充実しているかどうかを表す「気(き)」、血行の良し悪しを表す「血(けつ)」、体の水分バランスを表す「水(すい)」の状態を判断して漢方薬を選択します。
スポンサーリンク