(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
ここでは 胎児性アルコール症候群 という妊婦のアルコール摂取に起因する先天性疾患や障害についてご紹介します。
アメリカの小児科学会が、妊婦に対して「アルコールは一切飲んではいけない。たとえ少量であっても絶対にダメ」と呼びかける報告書を発表したそうです。この報告書によると、飲酒は妊娠中のどの段階においても安全とみなすことはできず、アルコールは子どもの生まれながらのさまざまな障害の原因となるということです。
広範囲なリスクの報告も
実は、日本においても妊娠中の飲酒は「 胎児性アルコール症候群 」を引き起こす危険があるとして、厚生労働省が注意を促しています。
胎児性アルコール症候群 は、妊娠中のアルコール摂取の影響によると推察される子どもの先天性疾患や障害の総称であり、その症状は、以下のようにさまざまです。
・特徴的な顔貌
・出生時低体重
・栄養とは関係ない体重減少
・身長と釣り合わない低体重などの栄養障害
・出生時の頭囲が小さい
・小脳低形成
・難聴
・直線歩行困難などの脳の障害
さらに現在では、妊娠中の飲酒は、注意欠陥多動性障害(ADHD)などの発達障害や成人後の依存症リスクなど、広い範囲で影響が出ていることが報告されており、上記の米小児科学会では、妊婦が1日に1杯飲んだだけでも、生まれてくる子どもの発達障害の危険が高まると指摘しています。
スポンサーリンク