(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師)
医療監修:株式会社とらうべ
「慢性疲労症候群」という名前を聞いたことはありますか?
「慢性的な疲労なら、だれにだってあるでしょう?」と思われるかもしれません。
しかし、慢性疲労症候群と慢性的な疲労は全く違います。
そこで、今回はあまり知られていない、この慢性疲労症候群について解説していきます。
慢性疲労症候群は新しい概念
それまで健康に過ごしていたにもかかわらず、ある日突然、原因不明の強い倦怠感や疲労感に襲われ、また、それに伴うさまざまな症状によって日常生活に支障をきたすものを「慢性疲労症候群(Chronic Fatigue Syndrome; CFS)」といいます。
慢性疲労症候群は比較的新しい概念です。
1988年、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)が病態を解明するために、慢性疲労症候群の基準を発表したのが最初でした。
その後、これをもとに世界各国で慢性疲労症候群のケースが報告されるようになりました。
日本では、1991年に研究班が発足され、さまざまな研究が行われています。
では、慢性疲労症候群ではどのような症状が現れるのでしょうか。
スポンサーリンク