(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
執筆:桜 イクミ(管理栄養士)
医療監修:株式会社とらうべ
美容や健康を目的に「週末断食」を行う人が女性を中心に増えています。
一般的な「断食」はつらく厳しいイメージがありますね。
それでは週末断食となるとどうでしょう?そもそも週末断食とはどういうものなのでしょうか。
そこで今回は週末断食の方法やメリット、デメリットをご紹介します。
断食と週末断食の違いは?
本来断食とは、3日以上食べ物を絶つことをいいます。断食を行うと、身体を厳しい状態に置き、つらいという印象がありますね。
実際、断食にはエネルギー不足による低血糖症状などの体調不良の危険もともなうため、指導者のもと、正しい方法で行う必要があります。
一方、週末断食は、プチ断食やファスティングといわれるもので、週末の1日だけ固形の食事を摂らずに飲み物だけを摂る断食の方法です。断食に比べて危険は少ないですが、誤った方法で行うと体調不良やリバウンドにつながることがあります。
スポンサーリンク