(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター)
医療監修:株式会社とらうべ
わたしたちは日常のさまざまなシーンで「色」を選んでいます。
インテリアやファッションのカラーコーディネートなど…。
あなたも、こだわりをお持ちでしょう。
ところで、色は健康にも何か影響を与えるのでしょうか。
今回は「色と健康」の関係性を考察していきます。ご一緒に色について、探っていきましょう。
色の三属性
色は「色相」「明度」「彩度」の三属性によって構成されています。
色相は、赤、黄、緑、青などの「色味」です。
明度は色の明るさの度合いで、明度が最も高い色は「白」、最も低い色は「黒」です。
彩度は色味の鮮やかさの度合いを表わします。
なお、白、黒、灰色は「明度」の属性しか持たないため「無彩色」、それ以外の色みのある色は「有彩色」と呼ばれます。
有彩色のなかでも、それぞれの色相でもっとも彩度の高い色は「純色」といいます。
スポンサーリンク