(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
ジカ熱の原因と感染拡大
「ヤブカ属ヒトスジシマカ」や「ネッタイシマカ」などの蚊によってウイルスが媒介され感染が広まります。日本では、ネッタイシマカは生息していませんが、ヒトスジシマカは確認されています。
ジカウィルスを持った人の血を蚊が吸って、その蚊に刺されることによって感染します。その感染者が別の蚊に刺されると、その蚊は、ジカウィルスを持つことになり、その蚊がほかの人を刺していくことで、どんどん広がります。
日本国内では、感染例は確認されていないのですが、海外で感染した日本人が帰国後、国内でジカ熱と診断されたケースは、10例ほどあります。
リオオリンピックでは、日本人が南米を行き来することになるので、検疫体制の整備や検査体制、診療ガイドラインなどを作成して対策を行っています。
ジカ熱にかかったらどんな症状が現れるの?
感染してから発症するまでの潜伏期間は、2日~12日位ですが、約8割は症状が出ません。残りの約2割の人に現れる症状は、発疹、結膜炎、発熱、関節痛、頭痛、だるさなどです。
有効な治療薬は現在ないのですが、症状が軽いので、2~7日位の間に自然に回復します。
似ている病気にデング熱がありますが、デング熱のほうが症状は重いです。
スポンサーリンク