(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
執筆:座波 朝香(助産師・保健師・看護師)
医療監修:株式会社とらうべ
普段、排尿の回数を意識したことがありますか?
飲み会の席などで「あれ?またトイレに行きたい…」と尿意を頻繁に感じたり、周りの人から「またトイレに行くの?」なんて言われたりする場面はないでしょうか。
人と比べてしまうと「これって頻尿?」と心配になることもあるでしょう。
どこからが異常なのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
どれくらいが普通の排尿回数?
尿の量や回数には、個人差があります。1日の排尿量は、正常範囲で500~2000ml/日と、とても幅があります。排尿回数にすると、1日に8回くらいが普通です。
だからといって、一概に8回までなら正常、8回以上ならば頻尿ということではありません。
たとえば、昼から夕方にかけての4~5時間で5~6回もお手洗いに行くとなると、頻尿といえるでしょう。
病気じゃない頻尿って?
頻尿になる理由に心当たりがあるようなら、必ずしも病気ではないでしょう。たとえば「寒くなると」「お酒を飲むと」尿が近くなる、排尿回数が多くなるという経験はないでしょうか。
頻尿になりうる生活習慣をいくつか紹介します。
寒冷
冬の間や夏の冷房のききすぎた部屋など、身体が冷える環境にいると尿が近いと感じる人はいるでしょう。身体が急激に冷えると膀胱がキュッと収縮します。
そのため、膀胱の容量が充満していなくても尿意を感じやすくなります。
また寒さを感じると体温を保とうと、身体は水分を留めます。汗が出にくい代わりに尿として体外に出るよう働くため、尿意を感じやすくなります。
飲酒・カフェイン
その時々の身体が必要としている量以上の水分を摂ると、尿量は増えます。
しかし、たくさん飲んだわけでないのに尿量が増えるということを感じることもあるでしょう。たとえば、アルコールや、コーヒー・紅茶・緑茶などに含まれるカフェインには利尿作用があります。
スポンサーリンク