【健康と病気】に関する記事

Mocosuku(もこすく)
  • 【健康と病気】に関する記事

  • Mocosuku(もこすく)
医療資格者や専門家だけの記事を配信

【健康と病気】に関する記事

妊娠も出産もしていないのに母乳が…  どうして?

妊娠も出産もしていないのに母乳が… どうして?

執筆:青井 梨花(助産師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 多くの方は「母乳とは赤ちゃんを育てるためにお母さんが生産するもの」と思うでしょう。 ところが、妊娠もしていないし、出産後でもないのに、...

2017/12/25 18:30掲載

「幹細胞コスメ」はなにがスゴイの?

「幹細胞コスメ」はなにがスゴイの?

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 山中伸弥教授のノーベル賞受賞で、幹細胞の一つ「iPS細胞」に注目が集まりました。 これにともない「再生医療」という...

2017/12/24 18:30掲載

これでぐっすり。 布団をかける順番で、暖かさが変わるかも

これでぐっすり。 布団をかける順番で、暖かさが変わるかも

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ いよいよ本格的に寒くなってきましたね。 寝るときは、布団にタオルケット、毛布もプラスして…と、暖かく眠れるように寝...

2017/12/23 18:30掲載

カラダの状態は舌に出る?  舌を見ればわかること

カラダの状態は舌に出る? 舌を見ればわかること

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 他の人にはなかなかわかってもらえないことですが、舌にちょっとした変化があるだけで、うっとうしいものですよね。 ...

2017/12/21 18:30掲載

キレイな人ほど知っている?  その秘訣は「口角」にあり

キレイな人ほど知っている? その秘訣は「口角」にあり

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 口角は顔の上下の唇が合わさる部位のことを指しています。 「口の両わき」とも呼ばれ、この部分がキュッと上がると、チャーミングで、笑ってい...

2017/12/20 18:30掲載

「ハト胸」とはどういう胸? カラダに悪いことはある?

「ハト胸」とはどういう胸? カラダに悪いことはある?

執筆:座波 朝香(助産師・保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 骨格の特徴は、似合う洋服選びを左右します。 「ハト胸」であることは、ファッション面で気になる特徴だと思われるでしょう。 ...

2017/12/18 18:30掲載

「温活」のポイントはココ! 首を温め上手にリラックス

「温活」のポイントはココ! 首を温め上手にリラックス

執筆:青井 梨花(助産師・看護師・タッチケアトレーナー) 医療監修:株式会社とらうべ めっきり寒くなったこの時期、巷では最近、首を温めるネックウォーマーによる、さまざまな健康効果に期待と注...

2017/12/17 18:30掲載

適度のお酒は健康に良い!? お酒のカラダに良いところ

適度のお酒は健康に良い!? お酒のカラダに良いところ

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 師走を迎え、もうすぐ今年も終わりが近づいてきました。 忘年会や年末年始のイベントで飲酒の機会も多いことでしょう。 昨今の...

2017/12/14 18:30掲載

スポンサーリンク