【健康と病気】に関する記事

Mocosuku(もこすく)
  • 【健康と病気】に関する記事

  • Mocosuku(もこすく)
医療資格者や専門家だけの記事を配信

【健康と病気】に関する記事

他人が出す音が許せない 「ミソフォニア(音嫌悪症)」とは

他人が出す音が許せない 「ミソフォニア(音嫌悪症)」とは

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 日常生活にあふれる、ありふれた音。 たとえば、パソコンのキーボードを入力する音やヘッドフォンから漏れる音、食事中の咀嚼音や麺類をすする...

2018/01/11 18:30掲載

「夢」は未来をお見通し?「夢診断」は本当に当たるの?

「夢」は未来をお見通し?「夢診断」は本当に当たるの?

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 夢とは、「睡眠中に現実の経験のように感じる、一連の観念や心象」と定義されています(※)。 古今東西、人は夢を見る経験を興味深く...

2018/01/10 18:30掲載

「精神障害」「精神異常」「精神病」 意味の違いは?

「精神障害」「精神異常」「精神病」 意味の違いは?

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 昨今はさまざまな側面から、メンタルヘルスケアに対する関心が高まっています。 身体の不調と違って、「見えないココロ」のことですか...

2018/01/09 18:30掲載

健康診断の結果はどう活用する? 基準値だったなら安心?

健康診断の結果はどう活用する? 基準値だったなら安心?

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 健康診断を受診すると、後日結果が届きます。 あらためて考えると、結果の見方をきちんと教わったことはないように思うのですが… 皆さ...

2018/01/08 18:30掲載

お酒はよく飲むけど顔は真っ赤に。 お酒に強いの?弱いの?

お酒はよく飲むけど顔は真っ赤に。 お酒に強いの?弱いの?

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ お酒を飲むと、顔が赤くなる人がいますよね。 顔が赤くなるとお酒が弱い、というイメージがありますが、なかには顔が真っ赤になりつつ、延々と...

2018/01/07 18:30掲載

トゲが刺さってとれない! そんな時どうする?

トゲが刺さってとれない! そんな時どうする?

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 植物や木片などのトゲが指や足の裏に刺さって、なかなか抜けなくて困ったことはありませんか? お子さんをお持ちの方は、とくに心配になるでし...

2018/01/06 18:30掲載

生理前・生理中の不調を緩和する、食事面でのポイント

生理前・生理中の不調を緩和する、食事面でのポイント

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 生理前は調子が悪くなる、生理中は食欲がない…など、生理にまつわる体調の変化は人それぞれです。 いずれにせよ、カラダ...

2018/01/05 18:30掲載

「サウナ」はカラダに良いの?  ミストサウナは?

「サウナ」はカラダに良いの? ミストサウナは?

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 日ごろから、健康維持のためになにかしていることはありますか? なかには、サウナを活用している、という方もいるかもしれませんね。 ...

2018/01/03 18:30掲載

スポンサーリンク