スポンサーリンク
スポンサーリンク
平素より、ヘルスケア・ライフスタイルWebメディア「もこすく」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度「もこすく」は2025年5月29日をもちまして、サービス終了させていただくこととなりました。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■サービス終了日
2025年5月29日(木)11時
■終了対象サービス
もこすく https://mocosuku.com/
なお、上記サービス終了日時以降は、本Webサイト(https://mocosuku.com/)の閲覧はできなくなります。
何卒ご容赦のほどよろしくお願い申し上げます。
これまで大変長らくにわたり、「もこすく」をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
今後とも弊社サービスをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
■本件に関するお問い合わせ
株式会社Mocosuku もこすく運営事務局 (MAIL)info@mocosuku.com
口や目の渇きには気をつけて! 女性に多い疾患「シェーグレン症候群」
執筆:井上 愛子(保健師・助産師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ いつも喉が渇いて水分が手放せなかったり、目が乾燥してつらかったりすることはありませんか? もしかすると、その原因には「シェーグ...
2018/12/21 18:30掲載
宴会前に要チェック! お酒による頭痛の原因と対策
執筆:山本 ともよ(管理栄養士・サプリメントアドバイザー・食生活アドバイザー) 医療監修:株式会社とらうべ お酒を飲んだ後や翌日、頭がズキズキ痛い…この経験、多くの人は身に覚えがあるのではないでしょうか。...
2018/12/14 18:30掲載
一瞬の寝落ち『フラッシュスリープ』 活用次第ではメリットも?
執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 『フラッシュスリープ』は、『瞬眠(しゅんみん)』『マイクロスリープ』とも呼ばれます。 猛烈な眠気のあと、時間にしてほんのわずか数秒から...
2018/12/11 18:30掲載
青魚に含まれる「EPA」 効果的な摂取で血管と血液を健康に!
執筆:山本 ともよ(管理栄養士・サプリメントアドバイザー・食生活アドバイザー) 医療監修:株式会社とらうべ 「EPA」(エイコサペンタエン酸)は、食品に含まれる健康のために必要な栄養素として知られるようになっ...
2018/12/09 18:30掲載
眼科の代表的な病気「白内障」と「緑内障」 白と緑でなにが違う?
執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ さまざまな眼の病気のなかでも、「白内障」と「緑内障」の患者数は、近年増加傾向と言われています。 名前が似ているため、同じような病気と誤...
2018/12/07 18:30掲載
喫煙女性は老け顔に? 「スモーカーズフェイス」とは
執筆:井上 愛子(保健師・助産師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 健康へのさまざまな悪影響が取り沙汰されているタバコ。 実はお肌のトラブルにつながるという、女性はとくに気になるドッキリな指摘も...
2018/12/04 18:30掲載
浦島太郎もこの病気だった!? 東洋人に多い「原田病」とは
執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 心優しい若者が亀を助けたお礼に竜宮城へ行き、お土産にもらった玉手箱を開けると白髪の老人になってしまうという日本の昔話。 ご存知、『浦島...
2018/11/27 18:30掲載
口臭や体臭… 寝起きがキツイのはどうして?
執筆:井上 愛子(保健師・助産師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 日本人はにおいにとても敏感、過剰反応などという論調も見られる昨今… そうは言っても、自分の臭いや家族の体臭、口臭は誰しも少なか...
2018/11/25 18:30掲載