(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
ヒートショックとは?
「ヒートショック」は、暖かい場所から寒い場所への移動など、急激な温度変化によって起こる、血圧の急な変動がもたらす健康被害を指します。
たとえば急激に血圧が上昇すると、心筋梗塞や脳梗塞といった脳・心臓血管疾患などを引き起こすリスクを高めます。
逆に、急激に血圧が低下すると、脳に血流がいかなくなり、失神や転倒によるケガや湯船で溺死する危険もあるのです。
血液変動のメカニズム
人間の身体は、急に寒さを感じると、熱を奪われないように体表面の血管を収縮させます。
血管の収縮により、血液が流れにくくなって血圧は上昇します。
反対に、暖かい場所に移動すると、血管は拡張して血圧は低下します。
外気温が低くなり、さらに朝晩の気温差が大きくなる冬場は、血圧が変動しやすい季節です。
とくに入浴時は身体全体が露出した状態です。
寒い脱衣所や浴室から暖かい湯船につかる過程で、血圧の急激な変動を招きます。
また、入浴時のみならず冬場の日常生活においても、気温差のある場所の移動には注意が必要です。
スポンサーリンク