二次性頭痛と頭痛外来 の密な関係

Mocosuku(もこすく)
  • 二次性頭痛と頭痛外来 の密な関係

  • Mocosuku(もこすく)
医療資格者や専門家だけの記事を配信

二次性頭痛と頭痛外来 の密な関係

公開日時

 二次性頭痛と頭痛外来 :再発しやすい脳梗塞に注意

 

脳梗塞は再発しやすく、とくに発症後半年~1年に再発するケースが多いといわれています。脳梗塞には心原性脳梗塞症、アテローム血栓性脳梗塞、ラクナ梗塞の3つのタイプがありますが、再発しやすいのは最初に発症したのと同じタイプの脳梗塞です。その理由は、最初の脳梗塞を発症させたのと同じ原因が残っているためと考えられます。過去に脳梗塞を発症したことがある人にとって、頭痛は、同じタイプの脳梗塞を再発しているかもしれないシグナルともいえるのです。

脳梗塞は血管の病気です。血管に関する欠陥を極力すくなくすることが大切です。原因になる病気には高血圧、糖尿病、高脂血症、不整脈などあります。これらを予防のためには野菜中心で玄米・玄麦・豆類を多くし、高脂質・高カロリーの食事を制限します。また、睡眠の改善、ストレス、アルコール、タバコを避けることが大切です。

 

2度目3度目の再発は予後を悪くするので、血液をサラサラにする薬の服薬を継続します。寝たきりや車椅子生活はどうしても運動不足になりやすく、健康管理が難しくなります。医師によく相談し、再発を防ぐ自助努力が必要です。

 

 

 二次性頭痛と頭痛外来 :「いつもの頭痛」と油断してはダメ

 

原因がはっきりせず、命に関わるケースはまれですが、多くの人を悩ませている頭痛が一次性頭痛(慢性頭痛)です。身体的ストレス・精神的ストレスで生じる緊張性頭痛。反対に、緊張から解放されてホッとしたときに起きやすい片頭痛。このほか20~30代の男性に多く、お酒を飲んで脳の血管が拡張した際に生じやすい群発頭痛などがあります。こうした一次性頭痛はただちに生命の危機があるわけではないので、ついつい我慢してしまいがちですが、背景に重大な疾患が隠れていることもあるので、「いつもの頭痛」と油断するのは禁物です。

 

 

スポンサーリンク

先週よく読まれた記事

ヨガはどうしてカラダに良いの? 医学的に掘り下げてみよう

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 昨今のヨガブームにより、趣味としてヨガを楽しまれている方も多いのではないでしょうか。 「なんとなく健康に良さそう」というイメージの強いヨ...

不眠症ならぬ「過眠症」をご存じですか? 症状や原因とは

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ あなたは自分の睡眠に満足していますか? 睡眠の悩みと聞くと、多くの方が思い浮かべるのは「不眠症」でしょう。 しかし、「過眠症」で悩んでい...

朝起きたら首が… やっかいな「寝違え」の原因と治し方

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 「朝起きたら首が痛い・・・寝違えたかも!?」 このような経験、どなたも一度はあるでしょう。 そもそも寝違えはどうして...

冷え対策に、「温活」をはじめよう!

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 婚活、妊活、終活など、最近は「〇活」というコトバがよく使われています。 「温活」もそのうちのひとつで、今や書籍やインターネットなどあちこ...

「失神」と「睡眠」の違い どこに注目すればいい?

執筆:南部 洋子(看護師) 監修:坂本 忍(医師、公認スポーツドクター、日本オリンピック委員会強化スタッフ) 「失神」と「睡眠」の違い、見た目ではなにがどう違うのか、わかりませんよね。 例えば、飲み会...

つった! 寝ていたら足がつるのはどうして?対処法は?

執筆:山村 真子(看護師・西東京糖尿病療養指導士) 夜寝ている時、突然足がつってしまい、激痛で目が覚めた! そんな経験をされた方、いらっしゃいませんか? 突然起こる足のつり。どうしてこのようなことが起...

働く人に増えている「適応障害」 原因となる3つのパターン

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 環境にうまくなじめないことから、落ち込んだり、意欲や自信を喪失したり、イライラして怒りっぽくなったり、体調面が悪くなったり、場合...

【頭痛】新着記事

頭皮にもある神経痛。ピリピリした痛みは頭皮神経痛の場合も

頭皮にもある神経痛。ピリピリした痛みは頭皮神経痛の場合も

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 洗髪やブラッシングがとても痛い、髪の生えぎわや額にピリピリと痛みを感じる…といった経験はありませんか? 頭皮などに感じる電気が走るよう...

2018/03/01 18:30掲載

素朴な疑問… 「平熱が低い人」は、発熱したときの体温も低い?

素朴な疑問… 「平熱が低い人」は、発熱したときの体温も低い?

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 世の中には、平熱が高い人と低い人がいます。 みなさんは、ご自分の平熱を把握していますか? 例えば、同じ38℃の発...

2017/11/16 18:30掲載

癒してもらえる? 観葉植物の持つチカラ

癒してもらえる? 観葉植物の持つチカラ

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 「癒し効果がある」と耳にすることが多い、観葉植物。 あなたの部屋やオフィスにはありますか? 実際に観葉植物には、そのような効果は...

2017/10/20 18:30掲載

別の病気が原因で起こる「二次性頭痛」をご存じですか?

別の病気が原因で起こる「二次性頭痛」をご存じですか?

執筆:座波 朝香(助産師・保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 「二次性頭痛」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 頭痛は、その種類や原因別に分類がされていて、大きく「一次性頭痛...

2017/03/30 21:30掲載

「こめかみからくる頭痛」は“右”と“左”で原因が違う?

「こめかみからくる頭痛」は“右”と“左”で原因が違う?

執筆:南部 洋子(助産師、看護師、タッチケア公認講師) 監修:川口 佑(医師、新宿ストレスクリニック院長) こめかみが脈打つように痛む頭痛は「偏頭痛」と言われ、女性に多い傾向があります。 成人女...

2017/02/06 18:30掲載

頭痛による吐き気 …症状別に考えられる原因と対策法

頭痛による吐き気 …症状別に考えられる原因と対策法

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 頭痛だけでも辛いのに、吐き気も重なって苦しんだ経験はありませんか? 一体なぜ頭痛に加え、吐き気までが起こる...

2017/01/30 18:30掲載