(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
自覚症状がないまま糖尿病へ突入
「糖尿病予備軍」とは、血糖値が、正常値より高く、糖尿病と診断される値よりは低い、境目にある状態です。診断されないうちは健康かというとそうではありません。最近の研究では、予備軍でも内臓脂肪型肥満があり、血圧や脂質、血糖値のいずれかが高い「メタボリックシンドローム」の状態では、動脈硬化の進行が早まり、脳梗塞や心筋梗塞を起こしやすいと言われています。
またこのような状態の人は何ら異常を示す自覚症状がないので、このままの生活を続けてしまい、糖尿病になる可能性が高まります。裏を返せば、予備軍のうちに気付くことが、糖尿病にならないための『最後の砦』とも言えます。
具体的に、自分の検診結果から、「糖尿病予備軍」かどうかを知るには次の数値を確認しましょう。
空腹時血糖値:110〜126 (mg/dl)未満
また、糖尿病に進行する過程では「メタボリックシンドローム」を経由することが多く、糖尿病予備軍とメタボリックシンドロームは重なる部分が大きいことがわかっています。
メタボリックシンドロームを判定には以下の数値を確認しましょう。
腹囲:男性85cm以上、女性90cm以上
かつ、次の(1)〜(3)のうち、いずれかひとつでもあてはある。
(1)血圧130/85 (mmHg)以上
(2)中性脂肪150以上またはHDLコレステロール40未満 (mg/dl)
(3)空腹時血糖値100以上 (mg/dl)
以上のことから、Aさんがまぎれもなく糖尿病予備軍であることがわかります。
予備軍からの脱却を目指すには
糖尿病予備軍の根源は、生活習慣の乱れやそれによる内臓脂肪型肥満で血糖値が上がってしまうことです。Aさんのように、遅い時間の食事、高カロリーな食事、欠食、過度の飲酒、運動不足といった習慣は要注意です。
●糖尿病予備軍から抜け出す「コレだけは!」というポイント
・夕食を見直す:もっとも影響が大きいのが夕食です。特に、内臓脂肪のもととなる炭水化物や脂質を減らすことが効果的。
・空腹時間を長くしすぎない:空腹時間が長いほど、その後の食事では効率よく糖質が吸収されます。その結果、血糖値が急上昇したり、空腹に耐える為に栄養素を内臓脂肪としてため込む力が働きます。朝食を抜かず、夕食が遅くなる時は夕方に間食をする(その分夕食は軽めに)などの工夫で空腹時間を短くしましょう。
・筋力維持:筋肉はエネルギーを消費する最大の器官です。筋肉があれば血糖を消費する効率が高まります。特別に運動の時間を取らなくても、日常の中で階段を使ったり、通勤でひと駅分歩くなど、日常で意識的に筋肉を使うことで筋力を維持することができるでしょう。
いかがでしたか? 一年の締めくくりに、あなたもぜひ、もう一度健診結果を引っ張り出して、見直してみませんか?
スポンサーリンク