(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
執筆:Mocosuku編集部
監修:坂本 忍(医学博士)
透明で見た目も美しい日本酒は、海外でも愛好家を増やしているのだとか。
一方で、「日本酒を飲むと二日酔いがひどい」「頭が痛くなる」という人もいますよね。
確かにたくさん飲めば、当然二日酔いにはなりますが、量以外に理由はあるのでしょうか?
二日酔いに影響を与える「コンジナー」
お酒の醸造過程で生じる「コンジナー」と呼ばれる不純物は、二日酔いの原因のひとつ。
お酒の分解は肝臓で行われ、アルコールをアセトアルデヒドに分解する行程と、このアセトアルデヒドをさらに酢酸に分解する行程とがあります。
お酒にコンジナーが含まれていると、その分解にも肝臓が使われることになり、その分、アルコール、アセトアルデヒドの分解が滞って二日酔いになりやすくなると考えられます。
アセトアルデヒドは毒性の強い、頭痛、吐気、動悸などの原因物質です。
例えば、アルコールの分解が得意で、アセトアルデヒドの分解が苦手という人。
このタイプは酔いにくくお酒に強いものの、頭が痛くなったり、二日酔いになったりします。
反対にアルコールの分解が苦手で、アセトアルデヒドの分解が得意という人。
このタイプはすぐに酔ってしまいますが、頭が痛くなったりしないので長くお酒を楽しむことができます。
さらに特定のコンジナーの分解が得意、または苦手、という要素が加わり、二日酔いになりやすいかどうかが決まるのです。
スポンサーリンク