新着記事

Mocosuku(もこすく)
  • 新着記事

  • Mocosuku(もこすく)
医療資格者や専門家だけの記事を配信

新着記事

サラリ-マンにありがちな「食事の悪習慣」はこうして治す

サラリ-マンにありがちな「食事の悪習慣」はこうして治す

執筆:田口絢子(管理栄養士) 自分の役割や目標も見つかり始め、仕事が乗ってくる30代、責任ある立場となって、部下の指導や外での付き合いも増える40代。 現役世代は何かと忙しいものですが、ついつい仕...

2016/03/26 12:30掲載

アラサーだから可能になる、「いい女」への3つの秘訣

アラサーだから可能になる、「いい女」への3つの秘訣

執筆者:杉山 崇(心理学者) 「ワタシ、自分に自信が持てないんです…」と訴える女性が増えています。特に20代の階段を上がって30代に差し掛かる女性に目立ちます。30代に差し掛かると、いろいろと自分のことを気...

2016/03/26 12:30掲載

「心筋梗塞」 見逃さないために必要なこと

「心筋梗塞」 見逃さないために必要なこと

執筆:Mocosuku編集部 監修:岡本良平医師(東京医科歯科大学名誉教授) 65歳以上の疾患別の死亡率(高齢者人口10万人当たりの死亡数)を見ると、心疾患は癌に次いで2番目となっています(内閣府「平...

2016/03/25 21:30掲載

働き盛りの40~50代に多い、「若年性認知症」

働き盛りの40~50代に多い、「若年性認知症」

執筆:井澤佑治(コラムニスト) 監修:岡本良平(東京医科歯科大学名誉教授) 65歳未満で発症する「若年性認知症」の患者は全国で約4万人にものぼるといわれています。 ここでは、「老人性と若年性の違い」...

2016/03/25 18:30掲載

お酒を飲めば「ホンネ」が言える?

お酒を飲めば「ホンネ」が言える?

執筆者:山本 恵一(メンタルヘルスライター) ご承知かと思いますが、アルコールは少量ならばリラックスしたり、会話が弾んだりに役立ってくれます。 だんはあまり主張しないのに、酒席ではアルコールの力でついホン...

2016/03/25 12:30掲載

ウツと誤診されがち 現代人に多い「アドレナルファティーグ」とは?

ウツと誤診されがち 現代人に多い「アドレナルファティーグ」とは?

執筆:Mocosuku編集部 監修:岡本良平(医師、東京医科歯科大学名誉教授) 朝起きるのがツライ…、なんとなく体がだるい…、休日はお昼頃まで寝ている…、このような原因不明の疲れを抱いている現代人は少なく...

2016/03/24 12:30掲載

「失神」は働き盛りが注意すべき病気のシグナル

「失神」は働き盛りが注意すべき病気のシグナル

執筆:南部 洋子(看護師) 監修:志田 多果夫(医学博士) 「失神」とはいわゆる「気絶」のことです。 脳の血流が瞬間的に遮断されることによって、一過性の瞬間的な意識喪失発作を起こし、姿勢の維持ができ...

2016/03/24 12:00掲載

企業へも投げかける、「保育園落ちた日本死ね!!!」問題

企業へも投げかける、「保育園落ちた日本死ね!!!」問題

執筆者:石村 衛(ファイナンシャルプランナー) 「保育園落ちた日本死ね!!!」という投稿が話題になりました。 この投稿は、ショッキングなタイトルに加え、ことさらに乱暴な表現が話題となりました。ただ、誰しも...

2016/03/23 18:30掲載

スポンサーリンク