(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター)
セックス依存は1980年代になって一般に知られ始めました。
1998年、ビル・クリントン氏が現職大統領時代に執務室で不倫行為をしていたこと、2009年、プロゴルファーのタイガー・ウッズ選手の一連の騒動などが、セックス依存症を一躍有名にしたのではないでしょうか。
それまでは「モラルの欠如」とみなされていたセックス依存。2013年に改定された『DSM-5(Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders、精神障害の診断と統計マニュアル・第5版)』では、「過剰セックス障害」として治療の必要性が認知されています。
セックス依存症について、詳しくみていきましょう。
セックス依存症に陥る8つのプロセス
いわゆる「女好き」「淫乱」とセックス依存症は違います。
次のようなプロセスが形成されるのがセックス依存症です。
1. ストレスで落ち込んでいる時にセックスによって救われる(報酬効果)
2. その快感を求めて、セックスが繰り返される(反復使用)
3. お決まりのパターンができる
4. セックスのことばかり考えてしまう(精神依存)
5. 相手・行為の内容・回数や頻度がエスカレートする(耐性)
6. セックスをしていないと身体的・精神的に苦しくなる(身体依存)
7. セックスがやめられなくなる(離脱症状)
8. さらなるセックスの繰り返し(反復使用)
スポンサーリンク