洗濯物の生乾きや臭い対策に「 部屋干しのコツ 」をご紹介

Mocosuku(もこすく)
  • 洗濯物の生乾きや臭い対策に「 部屋干しのコツ 」をご紹介

  • Mocosuku(もこすく)
医療資格者や専門家だけの記事を配信

洗濯物の生乾きや臭い対策に「 部屋干しのコツ 」をご紹介

公開日時

部屋干しのコツ:対策

洗濯物の嫌な臭いを防ぐために、対策法をご紹介しましょう。

1.熱湯で死滅させる
40℃強のお湯に室内干し用洗剤を入れてつけ置きし、その後洗濯することで菌を死滅させることができます。
ただし、50℃以上になると衣類が傷むことがあるので注意が必要です。

2.部屋干し用洗剤を使う
抗菌効果をうたっている洗濯用洗剤には、除菌に効果的な「酵素」や除臭成分「活性ジンクイオン」が含まれていて、汚れ、菌・ウイルス(の一部)を落とすことができます。

3.干し方を工夫する
生地の重なりをできる限り無くし、風通しを良くすることで早く乾きます。

・シャツやパーカーはファスナーやボタンを開け、ジーンズは裏返しにして干す
・シーツなどは、裾をずらして竿に干したり、ハンガーですき間を広げて竿にかける
・角ハンガーを使うときは、外側に長い衣類や乾きにくい衣類を、内側に向かって短い衣類や乾きやすい衣類を干す

4.家電製品を活用する
(1)エアコンと扇風機
エアコンと扇風機を併用することで、温風をかけながら扇風機の風で湿気を飛ばすことできます。

(2)浴室暖房乾燥機
大物(シーツなど)を乾かすことができ、浴室のカビも防ぐことができます。

(3)洗濯乾燥機
おすすめは、乾燥機能が強化しているドラム式です。

(4)除湿機
直接湿気を取り除いてくれます。 おすすめは除湿パワーが大きいコンプレッサー式です。

(5)アイロン
殺菌効果があり、早く乾かすことができます。

部屋干しのコツ:合わせ技で効果アップ

洗濯物の生乾きによる臭いを防ぐためには、熱湯で消毒したり、干し方を工夫して、早く乾燥させることがポイントです。
また、これらの対策法を組み合わせて使うことで、より効果的に臭いを防ぐことができます。

(参考)
(1)ライオン株式会社 Lidea「アイテム別」乾きやすい干し方のポイント
https://lidea.today/articles/101
(2)ライオン株式会社「部屋干しトップ 除菌EX」
http://www.lion.co.jp/ja/products/298
(3)パナソニック株式会社 衣類乾燥除湿器(F-YHLX120)「部屋干しのコツ」
http://panasonic.jp/joshitsu/heyaboshi_kotsu/
(4)厚生労働省「おしぼりの衛生的処理に関する指導基準」http://www.kansensho.or.jp/sisetunai/2009_10_pdf/11.pdf#search='%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%9C%81+%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%BC%E3%82%8A

 

執筆:Mocosuku編集部

スポンサーリンク

先週よく読まれた記事

ヨガはどうしてカラダに良いの? 医学的に掘り下げてみよう

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 昨今のヨガブームにより、趣味としてヨガを楽しまれている方も多いのではないでしょうか。 「なんとなく健康に良さそう」というイメージの強いヨ...

不眠症ならぬ「過眠症」をご存じですか? 症状や原因とは

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ あなたは自分の睡眠に満足していますか? 睡眠の悩みと聞くと、多くの方が思い浮かべるのは「不眠症」でしょう。 しかし、「過眠症」で悩んでい...

朝起きたら首が… やっかいな「寝違え」の原因と治し方

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 「朝起きたら首が痛い・・・寝違えたかも!?」 このような経験、どなたも一度はあるでしょう。 そもそも寝違えはどうして...

冷え対策に、「温活」をはじめよう!

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 婚活、妊活、終活など、最近は「〇活」というコトバがよく使われています。 「温活」もそのうちのひとつで、今や書籍やインターネットなどあちこ...

「失神」と「睡眠」の違い どこに注目すればいい?

執筆:南部 洋子(看護師) 監修:坂本 忍(医師、公認スポーツドクター、日本オリンピック委員会強化スタッフ) 「失神」と「睡眠」の違い、見た目ではなにがどう違うのか、わかりませんよね。 例えば、飲み会...

つった! 寝ていたら足がつるのはどうして?対処法は?

執筆:山村 真子(看護師・西東京糖尿病療養指導士) 夜寝ている時、突然足がつってしまい、激痛で目が覚めた! そんな経験をされた方、いらっしゃいませんか? 突然起こる足のつり。どうしてこのようなことが起...

働く人に増えている「適応障害」 原因となる3つのパターン

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 環境にうまくなじめないことから、落ち込んだり、意欲や自信を喪失したり、イライラして怒りっぽくなったり、体調面が悪くなったり、場合...

【におい】新着記事

汗臭さ・加齢臭・体臭… 相手に言う?言わない?

汗臭さ・加齢臭・体臭… 相手に言う?言わない?

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 体臭や口臭など、さまざまな嫌なにおい。 我慢していると小さなストレスも溜まりますし、仕事や人間関係に支障が出ることさえあります。 ...

2019/04/30 18:30掲載

洗いすぎると体臭キツイ!? 臭いを予防するカラダの洗い方

洗いすぎると体臭キツイ!? 臭いを予防するカラダの洗い方

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 毎日のように洗浄剤を使い、タオルやスポンジなどでゴシゴシ身体を洗っていませんか? 清潔そのものに思えるその習慣…実は逆に皮膚の悪玉菌を...

2019/01/06 18:30掲載

これでもう安心? 臭いが気になるニンニクやニラなどの対処法

これでもう安心? 臭いが気になるニンニクやニラなどの対処法

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 健康や美容に良いとされるニンニク、ネギ、ニラ、キムチなどの食材。 でも、食べたくても営業でお客さんに会う予定やデートを控えているときな...

2018/07/27 18:30掲載

“イイにおい”が原因で体調不良? 「香料アレルギー」とは

“イイにおい”が原因で体調不良? 「香料アレルギー」とは

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 日本人の消臭意識は、世界的にもずば抜けて高いといいます。 「過敏すぎる」と指摘される向きもあります。 そして、芳香剤や柔軟剤、お菓子...

2018/03/02 18:30掲載

においの正体は「臭い汗」? クサイ汗と、そうでない汗があるの?

においの正体は「臭い汗」? クサイ汗と、そうでない汗があるの?

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 残暑とはいえ、まだまだ汗をかく季節。 ところで、ご存知ですか? 爽快な「いい汗」をかく人と、不快な「臭い汗」に困っている人がいる...

2017/09/04 18:30掲載

汗っかき? 多汗症? 区別はどうつける?「多汗症」について

汗っかき? 多汗症? 区別はどうつける?「多汗症」について

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 暑くもないし、とくに緊張もしていない、運動をしたわけでもないのに汗の量が多いと、「汗かき?それとも何かの病気?」と心配になりますよね。 ...

2017/06/09 18:30掲載