(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
コップに立てるのは注意
歯ブラシの細菌を増やさないためには、使用後にしっかりと洗って、よく乾燥させることです。洗う際はコップや洗面器に溜めた水ではなく、蛇口からの流水で洗うようにしましょう。
これで大部分の食べカスや細菌を落とすことができますが、歯ブラシを濡れたままにしておくと、残った細菌が繁殖しやすくなります。
ブラシ部分を上向きに立てて置き、キャップをする場合はよく乾かしてから被せてください。
当然ながら、歯ブラシを家族内などで共用するのはNG。
それだけでなく、ひとつのコップや歯ブラシ立てに自分と他の人の歯ブラシを複数保管すると、毛先が触れ合って細菌が移る可能性があるので、この点も注意が必要です。
トイレの雑菌が付く?
さらに、保管場所にも注意が必要です。
浴室など湿度が高い場所に放置すると細菌が繁殖しやすくなるため、できるだけ風通しのよい乾燥した場所に保管しましょう。特に気をつけたいのが、お風呂・トイレ・洗面所が一体になっているユニットバスです。
実はトイレは、機種や状態にもよりますが、流す時の勢いで中の水が目に見えないような細かい飛沫となって飛び散ると言われています。
この霧状の水は大腸菌のほか、排泄物に存在するウイルスなどを含んでいる可能性があり、感染症の原因になるという指摘があります。
このため、ユニットバスのトイレ付近に歯ブラシを置いていると菌が付着する可能性があります。なるべく便器から離しておくかキャップをするようにし、トイレを流す際はフタをしたほうがベターでしょう。
スポンサーリンク