(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
シガテラ毒の健康への影響
シガテラ毒の発症時間は、食後1時間~8時間とされていますが、なかには摂取してから2日以上経過してから発症することもあります。
特徴的な症状は、温度感覚異常(ドライアイスセンセーション※)、関節痛や筋肉痛、かゆみやしびれなどの神経症状で、1週間程度で治まりますが、重症な場合には数か月~1年以上続くこともあります。
このほかにも、腹痛、下痢、吐き気、おう吐、徐脈、血圧低下などの症状が現れることがありますが、致死率は低く、日本でもこれまで死亡者の報告はありません。
※ドライアイスセンセーション:
手を水に入れると、ドライアイスを触ったように感じたり、温かいものに触れたときに、冷たく感じたりして、電気のようなビリビリといった刺激を感じるという症状。
もしシガテラ毒を摂取した時の対応策
死亡率は低いといえども、さまざまな症状を引き起こすシガテラ毒ですが、原因となるシガトキシンは、熱に強く、加熱をしても殺菌することはできません。そして、見た目や味で有毒かどうかを判別することは難しいとも言われています。
もし、中毒になってしまったら、すぐに病院で治療を受ける必要があります。
しかし、現在ではシガテラ毒に対する有効な治療法は確立されておらず、症状に応じての対症療法が中心となります。
そのため、シガテラ毒の危険性が高い魚を食べないように気をつけることが、一番の予防策になります。
今回のケースのように、実際にお店で調理されたものからのシガテラ毒を防ぐことはなかなか難しいですが、ご自分で誤って釣ったものを食べて中毒を起こすこともあります。
どのような魚に注意が必要なのか、確認しておくことが大切です。注意が必要な魚については、厚生労働省や各自治体のホームページなどで、写真付きで掲載されているところもありますので、ぜひ参考にしてみてください。
参照:
厚生労働省ホームページhttp://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/poison/animal_det_02.html
神奈川県
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/759221.pdf
沖縄県
http://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/hoken-chubu/eisei/documents/shigatera.pdf
スポンサーリンク