(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
執筆:井上 愛子(保健師、看護師)
「加齢黄斑変性(かれいおうはんへんせい)」をご存知ですか?
昨今の日本では急激に増えてきており、69万人もの患者さんがいると言われています。
「加齢」という名前から高齢者の病気と思われがちですが、40代でも発症することがあり、生活習慣が原因となってこの病気にかかることも多く、別名「目の生活習慣病」とも呼ばれています。
ふだんの生活でも自己チェックをして早期発見につなげましょう。
加齢黄斑変性とはなに?
加齢黄斑変性の代表的な症状は、物がグニャッとゆがんで見えたり、視野の中央が暗かったり黒くなって、見えにくくなり、視力が急激に低下するなどがあります。
これは、目の奥にある網膜の中心部の「黄斑」が障害されるために起こります。
黄斑には、物の色、形、大きさなどを感じる視細胞がたくさん集まっていて、物を見るのにとても重要な部分です。ここに障害が起こると、視力に大きく影響するのです。
スポンサーリンク