(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
緊張型頭痛の対処と予防
軽くストレッチや体操をすると、筋肉がほぐれて楽になります。緊張型頭痛は肩こりや首の筋肉のこわばりによって起こるので、肩や首を回す、肩もみ、マッサージも効果があります。
緊張型頭痛を予防するには、睡眠不足を避けましょう。
ストレスを溜め込まないように、適度な息抜きも必要です。食事は栄養の偏りがないように、バランスよく摂ります。
また、普段から運動をするように心がけます。ウォーキング程度でいいので、定期的に行うようにしましょう。
生活改善だけでは難しい偏頭痛
緊張型頭痛と比較すると、偏頭痛は治りにくい頭痛です。生活改善だけで改善しない場合は、治療が必要です。
医師と相談して自分に合った治療法を選択しましょう。
また人混みや光の眩しい時を避けましょう。
さらに誘因となる食べ物、チョコレートやワイン、チーズなど、人によって違いますから、自分の頭痛とつながりのある食べ物を見つけ、それを食べないようにしましょう。
いずれにせよ、普段の睡眠不足を週末などに一気に取り戻そうとしても、頭痛が起こってかえって苦しむことになりかねません。日々の生活の中で、十分な睡眠をとれるように生活を見直したいところです。
<執筆者プロフィール>
南部 洋子(なんぶ・ようこ)
助産師・看護師・タッチケア公認講師・株式会社 とらうべ 社長。国立大学病院産婦人科での経験後、とらうべ社を設立。タッチケアシニアトレーナー
スポンサーリンク