(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
執筆:Mocosuku編集部
監修:太田 郁子(医学博士)
女性なら誰しもが平等に訪れる「更年期」。
特に40代後半前半の閉経を迎える前はホルモンバランスが崩れやすい時期です。
仕事や子育てなど、しっかりとキャリアプランや人生設計を見据えている女性は、これから迎えることになる「更年期」についてもう知っている人もいるでしょう。
更年期になると、心身にどんな変化があらわれるのでしょうか?また、閉経や更年期にはどのように備えたらいいのでしょうか?
どうして更年期障害になるの?
女性ホルモンは、小児期、思春期、性成熟期、更年期、老年期の5つのライフステージによって変動していきます。
初潮を迎える思春期に女性ホルモンは上昇し、性成熟期に入るとホルモンバランスが安定します。そして、閉経を迎える50歳頃には女性ホルモンが減少します。性成熟期から徐々に女性ホルモンが減っていき、閉経を迎える前後数年間を「更年期」と呼びます。
女性の健康を支えている女性ホルモン。更年期では女性ホルモンのバランスが崩れることにより、身体や心にともに次のような「更年期障害」があらわれます。
・顔がほてる
・寝つきが悪い
・疲れやすい
・トイレが近い
・怒りやすくなる
・落ち込みがちになる
・排尿痛や性交痛がある
スポンサーリンク