(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
口腔がんの原因と治療
口腔がんが発生する原因として、虫歯や歯周病などで口の中の粘膜に慢性的な刺激があることや、細菌の感染があげられます。
また、過度の喫煙や飲酒も引き金になると考えられています。
治療法としては「手術療法」「放射線治療」「抗がん剤治療」の3種類があります。早期であれば、入院せずに簡単な手術で治すことも可能です。
実際に口腔がんの5年生存率は60~80%といわれていて、早期に発見し治療を行えば生活に支障なく過ごすこともできるのです。
しかし治療が遅れると舌や顎の骨を切り取る手術が必要となり、これまで通りに食事や会話をすることが難しくなります。
口腔がん患者の死亡数が増加している理由
普段当たり前のように呼吸をし、食事をしている口。
そこにがんができ、大きな手術を余儀なくされることは生活に大きな支障を来すだけでなく、社会でのコミュニケーションに少なからず困難や苦労が生じることが想像できます。
しかしながら、口腔がんの認知度はほかのがんに比べて低く、口の中にがんができること自体知らない人も少なくありません。
アメリカなどの先進国では、口腔がんの早期発見・早期治療に向けた取り組みが積極的に行われているため、死亡率が減少傾向にあります。
一方で日本は、残念ながらまだまだ遅れているのが現状なのです。
スポンサーリンク