(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
執筆:座波 朝香(助産師、保健師、看護師)
医療監修:株式会社とらうべ
高齢化や慢性疾患の増加を背景とした医療費の高騰が大きな社会問題となっている中「病気を予防する」という意味からも「栄養の力」に注目があつまっています。
ここでは、食品や栄養補助食品による「栄養の力」を上手に活用する「栄養療法」についてみてみましょう。
「栄養療法」とは?
一般社団法人オーソモレキュラーによると、「栄養療法」「分子整合栄養医学」と称されるオーソモレキュラー療法(orthomolecular medicine)は、薬による治療とは違い、栄養素による根本療法と考えられています。
多くの病気や症状は身体の中の栄養バランスの乱れが原因であるという、一定の考えに基づいています。
栄養素を、適切な食事やサプリメント・点滴などを用いて補い、身体を構成する約60兆個の細胞のはたらきを向上させて、さまざまな病気を治す療法のこと。
海外では1960年代より、精神疾患領域の治療として応用され始め、精神疾患や皮膚疾患だけではなく、がんの治療の可能性もなど、多くの分野で注目されています。
日本では、医師がこの療法を学び、全国の医療機関(約800施設)で診療に取り入れられています。
スポンサーリンク