(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
帯状疱疹の原因
皆さんがよくご存知の水疱瘡(みずぼうそう)は、10歳以下の子どもがかかる感染症で、水痘・帯状疱疹ウイルスというウイルスによって引き起こされます。
実は、このとき身体に入ったウイルスは、水疱瘡が治った後も体内の神経節に残って潜伏しています。
ですから、水疱瘡ウイルスは誰もが持っていて、成人で健康な人は免疫力が高いため、その間ウイルスはおとなしくしているのです。
しかし、年齢を重ねるにつれ、ストレスや疲労、感染症、生活習慣病などにより免疫力が低下すると、水痘・帯状疱疹ウイルスが再活性化し、神経を伝わって皮膚に達して帯状疱疹を発症します。
50歳以上の発症が多いのですが、ストレスや過労などがきっかけとなる病気ですから、若い世代でも安心はできません。
むしろ、中高年以上に多い病気というイメージから、気づくのが遅れて重症化するリスクもありますので、注意が必要です。
通常、一度発症すると再発はほとんどないといわれていますが、免疫力低下との関係でまれに再発するケースもあります。
帯状疱疹の症状
身体の左右どちらかの神経に沿ってチクチク、ピリピリと刺すような痛みを感じた後、赤い湿疹ができ帯状に広がり水疱になる、という症状をたどる場合が多いです。
やがて水泡は破れ皮膚がただれますが、その間も痛みは続きます。
痛みの感じ方は一様ではなく、比較的軽い痛みで済む人から夜眠れないほど痛むという人までいます。
赤い湿疹は、最初は虫刺されなどではないかと勘違いをして、市販薬などに頼って治療が遅れ重症化する危険もあります。
一般的に、帯状疱疹は自分では判断しにくい病気です。
赤い湿疹を発見して受診する患者さんが多いのですが、80%位の人は湿疹の前に体の片側に痛みを感じています。
痛みは、胸や腹、背中にかかる部位が最も多いのですが、足、頭部、顔面、とくに目の周囲に発症する例も見うけられます。
頭部の痛みは頭痛、胸部の痛みは狭心症や心筋梗塞と誤解してしまうこともあります。
痛みは、ウイルスが神経節にダメージを与えていることが原因なので、覚えのない急激な痛みを片側に感じたら、まずは皮膚科を受診しましょう。
そして、痛みと同じ部位に赤い発疹ができると帯状疱疹の可能性が高いですから、速やかに受診してください。
スポンサーリンク