(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
今回は、洗濯物が乾きにくいときに知っておきたい、 部屋干しのコツ についてのお話です。
「きちんと洗濯しているのに、また嫌な臭いが・・・」こんな経験をしたことがある人こそ知っておきたい、洗濯物の臭いの原因と対策法をご紹介します。
部屋干しのコツ:臭いはモラクセラ菌が出す化学物質が原因
生乾きの洗濯物が発する臭いについて、モラクセラ菌という2連短桿菌から発生する4-メチル-3-ヘキセン酸が原因であることが分かってきました。
モラクセラ菌が洗濯物に付着すると、水分や皮脂を栄養として増殖し、化学物質4-メチル-3-ヘキセン酸(4M3H)を発生させます。
4M3Hは脂肪酸の一種で、雑巾のような臭いを発します。
洗濯物が乾くまでに時間がかかる部屋干しでは、モラクセラ菌がどんどん増えていくため、臭いもより発生しやすくなります。
そして厄介なことに、モラクセラ菌は普通に洗濯しても衣類に残ってしまい、簡単に臭いがとれません。
濡れたタオルなど放置していると、モラクセラ菌が増殖し、臭いの原因になるので注意が必要です。
スポンサーリンク