(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
執筆:座波 朝香(助産師・保健師・看護師)
医療監修:株式会社とらうべ
月経は名前の通り「月」がつく生理現象。
空の月と関係があるのでしょうか。
名前の由来や「そもそも月経とは何か?」という基本的なことをふまえ、ご説明していきたいと思います。
月経の仕組みにヒントあり
月経と月の関係を探る前に、月経とはどんなものなのかを知ることが手掛かりになります。
貴女は月経の仕組みを説明することができますか?それは、とても巧妙に成り立っているものです。
まず、脳から卵巣へとホルモンによる刺激が伝わることで、卵巣にある排卵前の卵(卵胞)が成長し始めます。成長した卵(卵胞)は、女性ホルモンであるエストロゲンを分泌するようになります。エストロゲンの作用によって子宮の内側が分厚くなります。
次にエストロゲンの分泌が増えてくると、脳からは排卵をさせるためのホルモンが分泌されます。
そうして排卵がおこり、その後の卵巣からはプロゲステロンという女性ホルモンが分泌するようになります。このプロゲステロンの作用によって、さらに子宮の内側はふかふかのベッドの様に厚く柔軟になります。
このとき、子宮は受精卵が着床することを待っているのですが、精子と卵子が出会わなければ、分厚くふかふかになっていた子宮の内側がはがれて身体の外に出ていき、月経がはじまります。
スポンサーリンク