スポンサーリンク
スポンサーリンク
平素より、ヘルスケア・ライフスタイルWebメディア「もこすく」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度「もこすく」は2025年5月29日をもちまして、サービス終了させていただくこととなりました。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■サービス終了日
2025年5月29日(木)11時
■終了対象サービス
もこすく https://mocosuku.com/
なお、上記サービス終了日時以降は、本Webサイト(https://mocosuku.com/)の閲覧はできなくなります。
何卒ご容赦のほどよろしくお願い申し上げます。
これまで大変長らくにわたり、「もこすく」をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
今後とも弊社サービスをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
■本件に関するお問い合わせ
株式会社Mocosuku もこすく運営事務局 (MAIL)info@mocosuku.com
お年寄りはみんな「頑固でワガママ」?
執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 少子・超高齢化の日本。 2015年10月現在、65歳以上の高齢者人口は3,392万人。高齢化率と呼ばれる、総人口に占める割合は26.7%。 平たく...
2016/10/18 12:00掲載
ママだって休みたい!これで手早くリフレッシュ
執筆:山村 真子(看護師・西東京糖尿病療養指導士) 日々、家事や子育てに追われてしまうと、なかなかリフレッシュする時間がないですよね。 実家暮らしなどですぐに親の手を借りられる状態ならまだ良いかも...
2016/10/15 12:00掲載
スポーツの秋こそ。正しい脱水症予防をご紹介
執筆:Mocosuku編集部 監修:坂本 忍(医学博士・公認スポーツドクター(日本オリンピック委員会強化スタッフ)) スポーツの秋、運動会の秋。運動やスポーツを楽しむ季節ですね。 しかしそんな秋の意...
2016/10/07 18:30掲載
デートや商談、顔の汗をおさえる方法
執筆:井上 愛子(保健師、看護師) デートや商談など、「大切な場面に限って、緊張すると額など顔から汗がでて困る」という人は少なくありません。 顔の汗を気にせず、安心して過ごす方法はないものか調べてみま...
2016/10/06 18:30掲載
1回・30分、驚くべき昼寝の効果
執筆:Mocosuku編集部 昼寝というと、ともすればネガティブな印象がつきがちですが、その効果は侮れないようです。 古くはナポレオンから現代の政治家まで、超多忙で睡眠時間が少ないにも関わらず、仕...
2016/10/02 21:30掲載
「暑がり vs 寒がり」 どちらも快適に過ごすには
執筆:井上 愛子(保健師、看護師) 快適に感じる温度には個人差があります。なので仕方のないことですが、室内の温度をめぐって争いになることもありますよね。 暑いと感じる人がエアコンの温度を下げ、寒い...
2016/09/28 18:30掲載
朝起きたら「青アザ」が! ぶつけた?どうして?
執筆:座波 朝香(助産師、保健師、看護師) 朝起きたら青アザが出来ているなんてことはありませんか?「よくあること?それとも病気?」と考えてしまうこともあるでしょう。 青アザができてしまうのは、とくに男...
2016/09/11 12:00掲載
不安定な天気、もしもの時のカミナリへの対策
執筆:南部 洋子(助産師、看護師) 最近の気候は、急に竜巻や突風が起こったり、雹(ひょう)が降ったりすることもありますね。その中でも最も身近で怖いのは、カミナリでしょう。 「カミナリに打たれたよう」と...
2016/09/08 18:30掲載