(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
花粉症で、鼻がつまって、ぼ~っとしたり、鼻づまりにともなう頭痛がしたり、睡眠不足になったりと不快に感じている人も多いと思いますが、今回はそんなモヤモヤした症状のとき、手軽にさっと使えて活躍する 花粉症ケアのアロマスプレー についてご紹介します。
花粉症ケアのアロマスプレー
一度作っておけば、思いたったとき、ご自宅やオフィスで、マスクにシュッとひとふき、またはルームスプレーとしても使用できます。ユーカリとペパーミントの有効成分が花粉症の不快な症状を和らげてくれます。気分転換にもおすすめ!抗菌・抗ウイルス作用で風邪やインフルエンザ予防のための空気清浄にもなり、重宝するアロマスプレーです。
<材料>
精製水 45ml
無水エタノール 5ml
ユーカリ精油 7滴
ペパーミント精油 3滴
<作り方>
1.スプレー容器の蓋をあけ、精製水を先に、次に無水エタノールの順に入れる。
2.さらに精油を加え、スプレーボトルの蓋をしめ、よくふりまぜて、できあがり。
ポイント
材料を加える順番は、精製水を先に入れたほうが容器を傷めません。スプレー容器は精油の劣化を防いでくれる遮光瓶がおすすめです。容器は雑菌の繁殖を防ぐため、あらかじめ煮沸消毒をしておきましょう。
精油の原液が皮膚や目の中に入らないように注意してください。
精製水や無水エタノールは薬局で購入できますが、精油はハーブ専門店などで販売されている100%天然のアロマオイルを選ぶようにしましょう。100円ショップなどで手に入る安価なものは、人工香料などが加えられた別のもので、アロマテラピーとしての効果は期待できないので注意してください。
精油は空気に触れることで劣化が早まるので、少量の容量のものをこまめに購入したほうがフレッシュで効果的でしょう。
※できあがったアロマスプレーは、子どもの手の届かない冷暗所で保管し、2週間ほどで使いきるようにしてください。
※高齢者や乳幼児、妊娠中、授乳中の方はルームスプレーとしての使用にとどめてください。
※高血圧やてんかんのある方はアロマスプレーの使用をさけてください。
※精油やエタノールは引火の可能性があるので取り扱いに十分注意してください。
※気分が悪くなったり、強い刺激を感じるときは、ただちに使用を中止してください。
スポンサーリンク