(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
生活習慣は乱れていませんか?
睡眠障害には、不眠とともに「過眠」もあります。これは、寝すぎてかえって疲れてしまう経験です。
たとえば、休日の「寝だめ」は月曜病(月曜のプチうつ)の原因にもなりえます。また、運動不足は基礎代謝を下げ、血行を悪くし、老廃物を排出する力を落とします。総じていえば、ストレスが高じていると眠っても疲れが取れない状態に陥ります。これは、自律神経やホルモン分泌に悪影響を与えているからです。
さらに、仕事などでPCを見すぎて眼精疲労を起こしているとか、過剰なダイエットをしている場合、妊娠・生理・更年期などにも、眠っているのに疲れが取れず、だるい状態が起こる可能性があります。
この他、季節の変わり目(特に冬から春先、夏バテなど)にも、こうした状態は起こります。さまざまな要因がある中で、今の自分はどれに該当するのか解るようになるよう、健康や病気のことに興味をもって正しい情報収集ができるようになれば、いちばんの予防になるかと思います。
血糖値に関する記事のご紹介
血糖値に関して様々な角度から説明した記事については、以下のようなものがありますので、ご参考にして頂ければ幸いです。
血糖値の正常値と正常ではない場合健康にどのような影響があるか説明した 血糖値の正常値 とはどれくらい? 血糖値が“高い" “低い”でどんな影響が?
執筆者:井上 愛子(保健師)
監修医:坂本 忍(医学博士)
スポンサーリンク