(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
蕁麻疹の種類とアレルギー性蕁麻疹
蕁麻疹は、アレルギー性のものが知られていますが、それ以外にも、さまざまな種類があります。
急性や慢性、物理的性、血管性・ストレス性などです。
ここでは、一番知られているアレルギー性蕁麻疹についてお話ししましょう。
アレルギー性蕁麻疹の原因となるものには、動物や植物、食べ物、食品添加物などがあります。
これらにはアレルギーの原因となる物質があり、身体の中に入ると異物として細胞から化学物質である「ヒスタミン」を出します。ヒスタミンが血管を拡張させて、血漿(けっしょう)が漏れ出すことで、皮膚が赤く腫れてしまうのです。
またヒスタミンは、かゆみを感じる神経も刺激するので、かゆみも出てきます。
蕁麻疹の原因になるものとはいったい何?
蕁麻疹の原因なるものはさまざまです。
食べ物では、魚介類や乳製品・卵、肉類、穀類、野菜などのほかに、人工色素や防腐剤が原因になることもあります。また、薬剤が蕁麻疹を引き起こすこともあります。
特定の食品を食べた後に蕁麻疹が出る場合は、アレルギー性蕁麻疹の可能性があります。詳しい原因は、皮膚検査や血液検査で突き止めることができます。
しかし、毎回異なる食品で蕁麻疹が出ている場合には、非アレルギー性の蕁麻疹の可能性があり、検査で原因を明らかにすることができません。食べ方や量など、さまざまな要因が影響しているからです。
そのほかには、特定の植物や昆虫に触れたことによる刺激、寄生虫やカビ、細菌・ウィルスなどの感染症、服のこすれなどの摩擦(=機械的摩擦)、圧迫、寒冷や温熱、振動などの物理刺激、さらにストレスや疲労、精神的なものが誘因となって症状が出ることもあります。
内臓や全身の病気がきっかけで発症することもありますが、多くの場合、検査をしてもはっきりとした原因はわかりません。
ほかに症状がない場合には、一過性に症状が出ていることが多いですが、蕁麻疹以外の何らかの症状が出ているときには、病院に相談しましょう。
蕁麻疹の多くは、冷やすことでかゆみを軽減させることができます。血行が良くなって身体が温まると、蕁麻疹は悪化しやすくなります。入浴や運動は避けて、患部を冷やして安静にするのがいいでしょう。
ただ、寒冷刺激によって起こった蕁麻疹の場合、冷やすことは逆効果になります。
症状がつらい場合や、頻繁に出る場合には、抗ヒスタミン薬や抗アレルギー薬などを病院で処方してもらいましょう。
<執筆者プロフィール>
井上 愛子(いのうえ・あいこ)
保健師・助産師・看護師・保育士。株式会社とらうべ社員、産業保健(働く人の健康管理)のベテラン
スポンサーリンク